東京都が作った! 街歩き&聖地巡礼にベンリなロケ地情報アプリ『東京ロケたび』に注目

2015032702

映画・ドラマの撮影ロケ地やアニメの舞台となったスポットの情報が見られる無料アプリ「東京ロケたび TOKYO LOCATION GUIDE」がiOS&Android向けにリリースされました! 東京都直々の事業として製作され、情報量はお墨付き。聖地巡礼が捗りますね……。

地域振興などの面でも最近注目されている聖地巡礼。とはいえ、いざ自分で行ってみようかなと思っても、具体的に「ここがロケ地!」という場所は土地勘がないと見つけるのが大変なんですよね。そんな巡礼初心者の方は、まずはこのアプリを入れて都内の近場なスポットから巡ってみましょう。

2015-03-27 11.31.30

現在、都心周辺だけでこれだけのスポット情報アリ。作品タイトルやエリアからの検索、行きたいロケ地までの距離・ルートをマップ付きでガイド、ロケ地近辺の遊べるスポット紹介といった機能があり、聖地が見られるだけで満足……という濃ゆいファンでなくとも、探訪がてらに散歩をしたりご飯を食べたり、といった遊び方ができますね。

2015-03-27 11.31.50

『あまちゃん』東京編舞台の上野周辺をめぐるコースをチャートつきで案内。複数地をめぐる場合も迷わずに済みますね。

2015-03-27 11.43.58

特集コンテンツ「ロケ地めし」から、『舟を編む』で登場した居酒屋の情報をチェック。いい感じのお写真つきで、住所・営業時間を掲載しているのはもちろん、右上のボタンからスポットをお気に入り登録したり、マップから場所を調べることもできます。

気になるロケ地情報が掲載された作品は、『ベイマックス』『男はつらいよ』『ALWAYS 続・三丁目の夕日』『悪の教典』『さよなら歌舞伎町』『まほろ駅前番外地』『ロスト・イン・トランスレーション』『あまちゃん』『半沢直樹』『ガリレオ』『101回目のプロポーズ』『のだめカンタービレ』『とある科学の超電磁砲S』『ウルトラマンギンガ』など。

掲載作品は随時アップデート予定で、アニメなんかは今後の充実に期待ですね。『ソードアート・オンライン』2期1話でキリトさんとアスナさんが皇居デートしたコースとか、ひとりで回って寂しい気持ちになってみたいですよね。ならないですか? ともあれ、舞台探訪マニアはもちろん、気軽に東京観光をしたい人も必携のアプリ、ぜひお試しあれ!

<参考リンク>
iOS用アプリ|東京ロケたび
Android用アプリ|東京ロケたび
東京都報道発表資料