業務スーパー『肉だんご』のおすすめ度は? 気になる味や食べ方をチェック
業務スーパーで販売されている『肉だんご』をご存じでしょうか。
味や食感は正直イマイチではあるのですが、格安感と活用度の高さがそれを補ってあまりある一品とは言えるかと思います。そのままで晩御飯のメインに使うのではなく、味付けを工夫してどうぞ。お弁当の節約用おかずとかスープの具材にもいいですかね〜。
業務スーパー|肉だんご 500g|172円
業務スーパーの冷凍食品コーナーで販売中。内容量は500gで、価格は税込172円でした。解凍してすぐに使える、揚げ調理済みの肉団子パックです。鶏肉は国産ですが、食肉含有率35%とのことで、残りはパン粉やでん粉などのつなぎが多くを占めているようです。このお値段ですから、ここは仕方ないポイントですね。
肉団子ひとつのサイズは平均的。調理方法はレンジでチンしてよし、フライパンで焼いてよし、煮物に入れてよし。揚げ調理済みなので、そのままお料理に使っちゃいましょう。
食感は弱いけど、煮物やスープ系の具材、おつまみ小皿に最適!
今回は「肉団子と茄子の揚げだし煮」を作ってみました。冷凍肉団子を素揚げにした茄子と一緒に鍋に入れ、水200mlに醤油・みりん・砂糖各大さじ2を加えた煮汁で、弱火で10分ほど煮込むだけ!
肉団子はつなぎ多めのクニャクニャ食感で、メインのオカズにするには正直頼りない食感。下味も薄めなので味付け前提のバランス……なのですが、実は煮物に入れると意外とそれなりに良い感じの出汁が出て、優しい美味しさに仕上げてくれるんです! 鍋やスープの具材にするにもピッタリで、使い勝手も良いと思います。
定番の甘酢あんにしてもいいけど、肉団子メインの料理にしちゃうとお弁当要員な感じですね。あるいは照り焼きソースやケチャップなどでささっと味付けして、ジャンク系おつまみにしちゃうとか。色々と応用が利く格安お肉惣菜として、実は結構優秀な商品ではないかと思います!
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 肉だんご 500g
参考価格 172円
おすすめ度
■内容量|500g ■カロリー|― ■販売者|神戸物産 ■保存方法|−18℃以下で保存 ■原材料|鶏肉(国産)、つなぎ(パン粉、でん粉、粉末状植物性たん白)、たまねぎ、豚脂、粒状植物性たん白、砂糖、食塩、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、着色料(紅麹、ラック)、揚げ油(菜種油)、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)