ヒルナンデス!で旨そうだった「ナスの香り唐揚げ」がサクッとトロける美味でおすすめ

日本テレビ系『ヒルナンデス!』(2017年9月25日放送回)の「レシピの女王!シンプルレシピ教室」にて、第5代レシピの女王・須田順子さんが「ナスの香りから揚げ」なるレシピを披露されておりました。

鶏の唐揚げをナスでアレンジしたというレシピなのですが、実際に作ってみたらコレ……お酒が進みすぎる美味しいおつまみ系オカズじゃないですか! オススメすぎるので、改めてご紹介させていただきます!

ナスの香りから揚げ|調理時間約15分

用意するもの

  • ナス 2~3個
  • 醤油 大さじ1
  • にんにくチューブ 3cm
  • 七味唐辛子 適量
  • いり白ごま 適量
  • 片栗粉 適量
  • オリーブオイル 大さじ3

お好みで…

  • パセリ 適量
  • プチトマト 適量
  • レモン 適量

ナスに調味液と片栗粉をまぶして焼くだけ!

まずはナスの皮を縞目に切ります。ピーラーを使うとラクですね。そのあとはお好みの形で一口大にカットしましょう。

醤油大さじ1、にんにくチューブ3cm、七味唐辛子適量を合わせた調味液を作ります。続いて白ごま適量、片栗粉適量を合わせた衣の素を作ります。調味液→衣の素の順番で、材料をナスにまぶしましょう。

フライパンにオリーブオイル大さじ3程度を注いでナスを並べ、やや強めの中火にかけます。表面、裏面、側面とも、まんべんなく焼き目が付くようにコロコロっと転がしながら焼いていきましょう。こんがり焼けたら、最後に強火にして油を切っておくのがオススメです。

アツアツトロトロおつまみでお酒が進みすぎる!

あとはお好みでパセリ、ミニトマト、レモンを添えてお皿に盛れば完成です! サクサクの揚げたて衣は白ごまと七味で香り良いピリ辛テイスト、中身のナスはアツアツトロトロで超ジューシー。レモンを絞ればナスの旨味が引き立ちまくり、爽やか香ばしい優秀おつまみになってくれます!

カラッと揚がるので油分もあまり気にならず、もちろんご飯も進みまくる美味しさなのですが、なによりおつまみとしてのレベルが高すぎてお酒が止まらない……! メイン食材はナスだけで簡単に作れてしまうレシピなので、ぜひ一度試してみてください!

<参考リンク>
日テレ|ヒルナンデス!