じゃがいも進みすぎレシピ「アンチョビガーリックポテト」はカリサク食感と濃厚ソースがやみつきに

人気料理研究家・枝元なほみさんがテレビ番組『デイリーキッチン』で披露されたレシピ「アンチョビガーリックポテト」はご存知でしょうか。(最近だと、2017年10月6日にTVKで「枝元なほみ 男子はジャガイモが好き」を放送)

アンチョビソースの絡んだ旨味濃厚なホクホクポテトフライが、簡単に作れる便利なレシピ。おつまみ用に覚えておいて損ナシな美味しさなので、改めてご紹介させていただきます!

アンチョビガーリックポテト|調理時間約20分

用意するもの

  • じゃがいも 4個
  • アンチョビ 5枚(ペーストなら大さじ1~2程度)
  • にんにく 2片
  • マヨネーズ 大さじ2~3

お好みで…

  • ケッパー 小さじ1
  • はちみつ 小さじ1/2

ポテトを揚げたのち、ソースと一緒に炒めるだけ!

まずはアンチョビソースを作りましょう。アンチョビ、にんにく、マヨネーズを(お好みでケッパー、はちみつも)合わせてよくかき混ぜます。にんにくはトースターで焼いて潰してから、ケッパーとアンチョビは細かく刻んでから合わせてみてください。

続いて、じゃがいもを8等分程度の大きさでくし切りにして、浸る程度の油を170℃に熱して揚げます。きつね色にこんがり焼き色がついてきたら、一度キッチンペーパーなどにあげて油を切っておきましょう。

フライパンの揚げ油を取り除き(または別のフライパンを用意して)、再びポテトを投入したら、ここにアンチョビソースを加えて軽く炒め合わせましょう。あとはお皿に盛れば完成です!

カリサク食感と濃厚ソースがたまらない!

フライパンで熱した油を一度取り除く手順だけ注意が必要ですが、あとはわりかし簡単なレシピではないかと。アンチョビは普通に缶詰入りのものを使うのがオススメですが、なければアンチョビペーストでもOK。分量は味の濃さを確認しながら調整してみてください。

お味のほうはとにかく濃厚! アンチョビとニンニクのパンチをメインにして、マヨネーズでコクを足し、なんともコッテリとした重めの口当たりだけど、お酒が進むこと進むこと。ポテトフライの味付けに迷ったら、ぜひ試してみてください!

<参考リンク>
TOKYO MX|デイリーキッチン