コストコ常連が選ぶ「リピ買いしたい食材」おすすめベスト10!

コストコのアイテムは、どれもボリュームたっぷりなので、失敗すると使い切るのが大変ですね。コスパが良いとはいっても、1パックの単価は高めですから、おいしいものだけ選び抜きたいところです。

そこで、コストコの人気アイテムを厳選してみました。コストコ常連ライター、担当編集がリピ買いしている食材を中心にピックアップ。ベスト10ランキング形式でまとめたものです。お買物のご参考にどうぞ!

第10位|生豚肉豚腸詰めプレーン|138円 /100g

2016050154

ジャンボサイズの生ソーセージ!

名前のとおり加熱されていない生ソーセージ。1本131gほどで、メインのオカズになるサイズ。茹でてからちょっと焼くと、通常のソーセージ以上のジューシーさ!

第9位|アイリッシュスコーン|798円

朝食にもピッタリの英国風おやつ

オーソドックスなプレーンタイプのスコーン。ティータイムにはもちろん、朝食にも便利です。オーブンで2~3分焼くと、バターの香りがさらに引き立ちますよ!

第8位|シュリンプカクテル|1,880円

2016121353

コストコに行ったらエビにも注目!

コストコはエビを使ったアイテムが豊富で、いずれも品質良好! その中でも特におすすめなのが、シンプルにエビの味&食感で勝負するシュリンプカクテル!

第7位|刺身用 生 アトランティックサーモンフィレ|368円 /100g

脂がのってトロうま新鮮サーモン

一度も冷凍されることなくノルウェーから空輸されて店頭に並ぶ刺身用の生サーモン。そのとろける食感、広がるうまみは絶品! そのままでも、調理しても!

第6位|辛子明太子(切子込)|1,580円

立派な明太子がギッシリ!

切子入ということで、ワケあり品っぽい扱いになっていますが、そこそこ大ぶりできれいな明太子が中心です。状態には差があるでしょうから、よく見て購入しましょう。

第5位|トリプルチーズタルト|1,280円

2016081101

2016081110

芳醇チーズ風味とやさしい甘さ!

コストコでは多くのタルトが扱われていますが、一番のおすすめはこちら。かざり気のないプレーンなタルトですが、その分、良質チーズの魅力がたっぷり!

第4位|国産品さくらどり むね肉|1,258円

お肉コーナーの看板商品です!

2.4キロの鶏むね肉。安価な鶏肉は海外産が多い中、国産鶏を使用しています。肉質もむね肉としてはジューシーで、臭みもありません。冷凍庫に常備したい! さくらどりブランドでは「もも肉」や「手羽元」もあり、どれもおすすめです。

第3位|ディナーロール|458円

コスパ最強の大袋入りロールパン

大ボリューム&高コスパというコストコの特徴が、最もはっきり出ているのがコレ。コンビニのものなどよりずっとおいしいロールパンが、36個入りで458円。ベーシックな味で、食べ方もいろいろ! 1個13円ほどなのに、品質はしっかりしています。フレンチトーストなどに使っても、おいしくいただけますよ!

第2位|プルコギビーフ(韓国焼肉風)|148円 /100g

2016080257

ガッツリ牛肉が堪能できる大人気商品!

昨年リニューアルされてキウイが入り、酵素の力で肉質やわらかに! たしかに、筋張った感じがなくなって、さらにジューシーに。100グラム148円ほどと、グラム単価でみれば一般スーパーのお肉より安いくらい! コストコお得意の甘辛ソースで、万人ウケの味付け。そのまま焼くだけでなく、肉じゃがなどにアレンジしても!

第1位|ロティサリーチキン|699円

味!値段!インパクト!スキがないパーティ食材

見ての通りの鶏の丸焼き。ロティサリーチキンというとちょっとお高いイメージがありますが、こちらは何と699円で買えてしまいます(799円のことも)。それでいて、肉質も味付けも問題なし! 切り分けるのも楽しいですよ! シンプル味なので、アレンジも◎。総重量はだいたい1.5キロほど。お肉はやわらかしっとりで、安っぽさはありません。

※本企画で紹介している商品は時期や店舗、地域等によっては取り扱っていない場合があります。また価格は購入時のものです。変動している場合がありますので、あらかじめご了承ください。