コストコで買える「大入りマウスケア用品」ってお得なの? どんなのがあるの?

大容量・高コスパがウリのコストコには、マウスケア用品もいろいろと取り揃えられています。なかには、普段、ドラッグストアなどで買っているような有名メーカーの商品も……。

そこで気になるのが、どんな商品がラインナップされているのかということ。また、その量やお値段についても把握しておきたいところです。

そこでmitokでは、コストコで販売されているマウスケア用品の価格をリスト化してみました。あくまでも、とある日に1店舗にてチェックしただけの一例ではありますが、参考にしてみてください!

コストコで販売しているマウスケア用品の種類・価格例

※各商品の価格情報は、2017年11月9日(木)時点の某店の店頭価格をもとにしています。商品名はラベル記載の表記に準じています。量の項目は、ハミガキについてはg表記、マウスウォッシュはml表記となります。

今回チェックしたコストコ某店において、取り扱いのあったマウスケア用品は上記の表の通りです。大人用のハブラシとしては『アクアフレッシュ』『ビトイーン贅沢ケア』の2種類がありました。前者は1本あたり79.2円で、後者は1本あたり249.7円です。

『アクアフレッシュ』は、確認した範囲では(ドラッグストアやネット通販など)、安いところでも1本105円程度でした。とすれば、コストコでのまとめ買いがおトクと言えそうです。いっぽう、『ビトイーン贅沢ケア』については、Amazonでは1本210円だったりと、コストコよりも安いケースもあるようです。

ハミガキ粉(ペースト)は6種類。『シュミテクト 歯周病ケア』『クリアクリーン』は、Amazonやドラッグストアよりも、コストコの1個あたりの価格のほうがお安くなっています。

また、コストコバージョンの『システマEX メディカルクール』は、タテ型(143g)3本+ヨコ型(30g)2本の計5本という変則的組み合わせ。この組み合わせをAmazonで試してみると、1,432円になりました。コストコでの販売価格は978円なので、圧倒的ですね。

歯間ブラシは1本14.4円、リステリンは1リットル600円!

消耗品である歯間ブラシは、安ければ安いほどありがたいもの。コストコで販売されている『デイリー歯間ブラシ』は、15本入り×6セットの90本で1,298円(税込)。1本単価は14.4円となります。普段使っている歯間ブラシが15本300円前後の価格帯ならば、それよりは安く入手できるわけですね。サイズはSSS(超極細タイプ)、S(細いタイプ)、M(ふつうタイプ)の3種類がありました。

マウスウォッシュの定番品である『リステリン トータルケア』は、コストコだと1リットルサイズが3本セットで1,798円(税込)。1本あたりは599.3円となります。Amazonでも2本セットで1,736円なので、これはかなりおトクです。

また、コスパのいいマウスウォッシュを探しているなら、コストコのPBであるカークランドシグネチャー製の『マウスリンス アイスミント』は見逃せません。1.5リットルのボトルが3本セット(つまり4.5リットル)でお値段は1,068円(税込)。100mlあたり23.7円と、ものすごい激安なんです。お口にあうならば、乗り換えもアリでしょう。

電動歯ブラシの品揃えと値段をチェック

コストコで取り扱いのある電動ハブラシもチェックしておきましょう。

『GUM 音波振動アシストブラシ』は、本体+替えブラシ4本というセットで2,480円。ですが、Amazonで同じ組み合わせを試してみると、合計金額は2,202円となります。同様に、ブラウン オーラルBの替えブラシについても、Amazonでまとめ買いをしたほうが1本あたりの単価は安くなります。

また、コストコで取り扱っているフィリップスの電動歯ブラシ『ソニッケアー フレックスケアープラス』は、一世代前のタイプ。他のショップでは、大幅値引きをしている場合もあるので、購入を検討している場合は、事前によく調べたほうがいいかもしれません。

電動歯ブラシ関連については、近所のドラッグストア等に比べれば、コストコのほうがコスパは良いのですが、ネット通販も含めて比較した場合は、最安とは言えないようです。

以上、2017年11月時点での、コストコで販売されているマウスケア用品の価格まとめでした!