コストコ「ポップコーンが美味しくなるシーズニング」おすすめ3選!

コストコのオリジナル商品『電子レンジ用ポップコーン』、安くて便利ですよね。とはいえ、44袋もあって、なかなか食べきれないのが悩みどころ。「バター風味のうす塩味、もう飽きた……」って人も少なくないことでしょう。

そこでおすすめしたいのが、ポップコーンにシーズニングをかけること。コストコには、いろいろなスパイスを混ぜ合わせた粉末調味料が多数ラインナップされているんですね。今回は、ポップコーンに合うお味ということで、そのなかから3商品をご紹介しましょう!

コストコのポップコーンにシーズニングをかけて食べる!

こちらがコストコのPBであるカークランドシグネチャー印の『電子レンジ用ポップコーン』。1箱1,378円(税込)で、44袋も入っていますよ!

電子レンジでチンするだけで、こんな感じに仕上がるので簡単便利。とはいえ、非常にシンプルな味付け(バター風味のうす塩味)なので、44袋ともなると、飽きてしまいます……。

そこで、コストコで買えるシーズニング(調味料)をかけて、味の変化を楽しもうじゃありませんか。もちろん、通常の調味料として、料理の味付けに使ってもOKですよ!(本末転倒)

マスコット サラダエレガンス|768円(390g)

おすすめ度 ★★★★☆

『サラダエレガンス』は野菜コンソメ風味。サラダにかけたり、揚げ物の下味付けに使ったりと、料理全般に使える調味料です。粉末状でも、トマトやにんじんの香りが、ちゃんとしますよ。ほかにもたまねぎやセロリなど、出汁が取れる野菜が使われています。

ポップコーンにかけると、あっさりとしたうまみを付け加えることが可能。また、酸味もきいていて、さわやかさがあります。チリパウダーも入っていますが、さほど辛さは感じませんでした。ただし、塩味が強めなので、かけすぎるとポップコーンがかなりしょっぱくなってしまう点にご注意!

【原材料】岩塩、パプリカ、トマト粉末、胡椒、チリパウダー、オニオン、にんじん粉末、セロリシード、デンプン、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)

ジョニーズ ガーリックシーズニング|998円(510g)

おすすめ度 ★★★★☆

「こってり系の味付け」を求めるなら、ジョニーズ『ガーリックシーズニング』はいかがでしょう。にんにくのうまみとパルメザンチーズのうまみが効いており、炒め物に向いた調味料です。これを使えば、ガーリックトーストも本格的な味に!

ポップコーンにかけてみると、かなり味わい深くなりました。口の中にがっつりと広がる香りは、まずはガーリック! とはいえ、それだけではありません。オレガノやバジルといったハーブが、食欲をそそるいい香りをプラスしてくれています。こってり感のあるうまみを足したい人向けです。

【原材料】にんにく、パルメザンチーズ(生乳、食塩)、食塩、パセリ、オレガノ、バジル、グルタミン酸、微粒二酸化ケイ素、セルロース

ほぼ日 カレーの恩返し|1,398円(40g×3袋)

おすすめ度 ★★★★★

糸井重里さんが開発した、ご家庭のカレーにかけるとさらにおいしくなる「仕上げ用スパイス」。それが『カレーの恩返し』です。ていうか、コストコも「ほぼ日」の商品を取り扱っているんですねー。

ポップコーンにかけて食べてみると、カレーらしさを感じさせる味のほかに、スーッとする香りや、さわやかな苦みといったものが口の中に広がります。これはおいしい! ちなみに、『カレーの恩返し』自体には塩は入っていないので、けっこう多めにかけても大丈夫。超高級感のある「ポップコーン カレー味」になりますよ!

【原材料】カルダモン、クミン、コリアンダー、ターメリック、シナモン、ピンクペッパー、クローブ、唐辛子、ローレル、フェンネル、フェネグリーク、レモングラス

*    *    *

以上、コストコのポップコーンにかけたいシーズニング3選でした。とはいえ、これらは別にポップコーン用ではなく、本来の目的は別にあります。まずは、通常の料理の際に、調味料として使ってみてくださいね!