業務スーパー『鶏皮ぎょうざ』のおすすめ度は? 気になる味や食べ方をチェック
業務スーパーの冷凍食品で『鶏皮ぎょうざ』という商品はご存知でしょうか。
餃子の餡を鶏皮で包んで揚げた、一風変わったB級グルメ的冷凍餃子ですね。ローソンのホットスナックでも人気を博したことがありますが、最近はあんまり見かけないかな? トロットロの鶏皮からほとばしる肉汁がスゴいことになっている、インパクト抜群のおつまみ向け餃子でした!
業務スーパー|鶏皮ぎょうざ|537円
業務スーパーの冷凍食品コーナーで販売中。価格は537円(税込)で、内容量は500gです。お皿にあけると、細長い形をした鶏皮餃子が15個入り。1個当たり約35.8円の計算ですね。業スーの冷凍餃子の中ではややコスパ感に欠ける印象ですが、ローソンの揚げ物で食べてハマった!という人には嬉しいボリュームかもしれません。
調理方法はたっぷりの油をフライパンで170℃に熱して、本品を4個当たり約5分揚げたのち、余熱で火を通して仕上げるだけ。転がしながら少量の油で揚げ焼きにしてもOKでした。生地がフライパンにくっつきやすいのと、若干油ハネがきつい印象でしたので、調理時にはご注意を。
ジューシーすぎてビビる、変化球おつまみ餃子!
特徴はなんといっても、鶏皮のトロットロな食感と勢い良く飛び出る肉汁! かなり厚めの鶏皮に包まれた鶏むね肉と野菜の餡に、アツアツの肉汁がたっぷりと閉じ込められて、業スー冷凍餃子の中では断トツのジューシーぶりです。
半面、鶏皮のオイリーさが相当なものですから、重たく感じる人も多そう。好みは分かれそうですが、がっつり系おつまみとしては及第点、ハマればそれ以上の満足度。鶏皮好きの方は試してみてはいかがでしょうか!
その他の特徴は以下のとおりです。
- 表面はカリカリに仕上がりづらく、むっちりクニクニした口当たり
- 途中で噛み切ると肉汁が周囲に飛び散るほどジューシーなので、揚げたてを食べる時は要注意かも
- 餡は肉主体で端までみっちり詰まり、味付けは餃子だけど食感的には肉団子や焼売に近いような……
- 味云々の前に、とにかく油感が前面に出まくりで、鶏皮好きか否かで大きく評価が分かれそう
この商品のおすすめ度は?

商品名 鶏皮ぎょうざ
参考価格 537円
おすすめ度
■内容量|500g ■原産国|中国 ■輸入者|神戸物産 ■原材料|鶏皮、鶏むね肉、野菜(はくさい、たけのこ、しいたけ、長ねぎ)、ごま油、しょうゆ、ガーリックペースト、しょうがペースト、食塩、砂糖、小麦でん粉、鶏ガラスープ、大豆たん白、調味料(アミノ酸)、焼成Ca、酸味料、(原材料の一部に卵を含む)