コストコ入門者のための「定番肉フード」おすすめ5選!

コストコでカークランドシグネチャー(KS)印の肉おかずを選ぶならどれ?

KSはコストコのプライベートブランド。コストコにまだ不慣れだと、いくらコスパ良しとはいえ、量が多くてそれなりのお値段になってしまう肉おかずを選ぶのは難しいですよね。

そこでコストコ入門者のために、常連の間では定番の肉フードをピックアップしてみました。お買い物のご参考にどうぞ〜。

① もろみチキン|108円 /100g

おすすめ度 ★★★★★

2016121427

mitok編集部内で『もろみチキン』はコストコ肉ではトップクラスの支持率。ごはんが進むにもほどがあります! 見つけたら即ゲットで損なし! もろみで味付けされた鶏肉の香ばしさ……空腹を刺激しまくり。かすかに漂う酒の香り、もろみや塩麹、しょうゆ味のタレが肉によく染み込んでいて……(*´﹃`*) 脂身からの油で表面の鶏皮がカリっと揚げられたような食感になるのもポイント。かなり濃いめの味付けなので、ごはんと一緒にどうぞ!

② プルコギビーフ 韓国焼肉風|148円 /100g

おすすめ度 ★★★★★

2016080257

コストコの超定番『プルコギビーフ(韓国風焼肉)』。焼肉にも丼物にもイケる優秀な惣菜です。甘辛タレによる味付け。ニンニクや玉ねぎが食欲をさらに増進させます。肉自体の質が高いわけではないですが、キウイフルーツで肉をやわらかくするなど、食べやすく仕上がっている点もポイントですね。ぜひごはんを用意して、一緒にかきこんでください!

③ ジャーマンポークステーキ|130円 /100g

おすすめ度 ★★★★☆

2016112363

味付けのシーズニング済みで、焼けばすぐに食べられる『ジャーマンポークステーキ』。エキゾチックと表現するほかない、一種独特の風味。肉はジューシーとはいえませんが、パサついているほどではなく、噛むほどにハーブが効いてくる感じがクセになるというか……。食感はわりとやわらかめ。カットしてステーキ丼にするのも、バーガースタイルで食べるのもおすすめです。

④ ロティサリーチキン|699円

おすすめ度 ★★★★★

2016041510

コストコで肉といったら『ロティサリーチキン』が最強ですかね。鶏まるごとが安いし、電子レンジで調理できるし。解体するのは面倒ですが(やり方はこちら)、みんなでやればちょっとしたイベント感があって楽しいですし。お肉はやわらかく、しっとりしていて、そこそこジューシー感あり。塩味ベースのあっさりした味付けなので、ソースや塩レモンなどを加えてあげるといいでしょう。解体が面倒な人は「グリルチキンレッグ」を選ぶ手もありますっ。

⑤ フレッシュソーセージ ジャーマンビストロ|148円 /100g

おすすめ度 ★★★★☆

コストコの肉系ではでっかい生ソーセージも食べ応えあり! たとえば『フレッシュソーセージ ジャーマンビストロ』は1パック8本入り、余裕の1kgオーバーです。非加熱タイプなので、よ〜くボイルしてからどうぞ(ラストにフライパンで焼き目をつけるのもおすすめ)。調味料を使わずとも十分な下味が付いていて美味しいですね。弾力のあるケーシングからジューシーな豚肉が……じゅわっ。塩気が強めのスパイシー仕上げで、肉々しい味をばっちり堪能できますよ!

*    *    *

以上、コストコにまだ慣れていない人向けの定番肉フードまとめでした〜。