コストコで売ってる「野菜」はお得なの?|2018年1月
この冬は、一部の野菜の価格が高騰しています。近所のスーパーだと、葉物野菜などが普段の数倍の値段になっていて、家計へのダメージは避けられない状況です。
そこで気になるのが、コストコではどうなのか? ということ。かの店では野菜もいろいろと取り扱っていますが、果たしてこの時期はどんなラインナップで、おいくらで販売されているのでしょうか?
というわけで今回、1月某日にコストコで販売されていた野菜(ついでに果物も)の価格をリスト化してみました。品揃えは店舗や日によっても変わるようなので、あくまでも一例ではありますが、参考にしてみてください!
コストコで販売している野菜の価格例

※単価は100gまたは1個数あたりの価格。各商品の情報は、2018年1月11日(木)時点の某店の店頭価格等をもとにしています。
1月11日の某店のラインナップは上の表の通り。残念ながら、キャベツ、レタス、白菜といった、ニュースで大きく報道されているような高騰野菜は取り扱いがありませんでした。その代わり(?)、『芽キャベツ』(グアテマラ産)が680gで899円(税込)。これはシチューに入れていただくのがよさそうです!
そして、注目したいのが『ブロッコリー』(アメリカ産)です。4株入って548円(税込)。1株あたり137円なので、かなりコスパがよいといえます(mitok編集部のご近所スーパーでは1株400円ほど)。また、『きゅうり』(宮崎県産)は8本で548円(税込)。1本あたり68.5円となります。
そのほか、以下のようなベビーリーフの大入りパック系は、比較的安定して供給されているようですね。
- オーガニックスプリングミックス 698円(312g)
- サラダクラブ 彩りたっぷりシェアサラダ 498円(400g)
- グリーンケール 399円(200g)
- オーガニックベビーケールミックス 838円(454g)
ただ、コストコの定番商品ともいえる果実堂の『有機栽培ベビーリーフ』『サラダホウレン草』は、残念ながら今回はありませんでした。
【オマケ】コストコで販売している果物の価格例

※単価は100gまたは1個数あたりの価格。各商品の情報は、2018年1月11日(木)時点の某店の店頭価格等をもとにしています。
せっかくなので、果物の価格もリスト化してみました。コストコの定番フルーツといえば種なしぶどうですが、今回見かけたのは『レッドシードレスグレープ』のみ。『グリーン』のほうはありませんでした。ちなみに、『メロゴールド』『ポメロ』『スウィーティー』はすべて海外産の柑橘類です。
イチゴは、以前レビューした『ストロベリー』(アメリカ産)と『あまおう』(福岡県産)がラインナップ。前者は12月時点では1,698円でしたが、そこから200円アップしてますね。
* * *
以上、2018年1月11日時点での、コストコでの野菜・果物の販売価格まとめでした!