コストコ『マスカルポーネロール』のおすすめ度は? 気になるサイズや食べ方をチェック!
コストコで販売されている『マスカルポーネロール』をご存知でしょうか。
本品は、定番の大入りパン『ディナーロール』の進化バージョン。マスカルポーネチーズとバターの風味が加わって、非常に上品でゴージャスな味わいになっています。普段の朝食がご馳走に早変わりするほどのポテンシャルを秘めているので、ぜひ一度試してみてください!
コストコ|マスカルポーネロール|698円
こちらがコストコのベーカリーコーナーで販売されている『マスカルポーネロール』です。一口サイズのロールパンが36個入って、お値段は698円(税込、品番 93234)。コスパ(単価)は1個あたりは約19円、カロリーは100gあたり342kcal(炭水化物 40.8g)、1個(約38g)あたり約130kcalです。
従来の『ディナーロール』との違いは、マスカルポーネチーズが入っていること、だけではありません。ラベルによると「ブルターニュ産発酵バター入りマーガリンを4%使用」となっています。
どんな味?
『ディナーロール』に比べて、焼き上がりの色は濃いめの印象。これをオーブンなどで加熱すると、生地がふわっと仕上がります。ちなみに、マスカルポーネは生地に完全に混ぜ込まれて一体化しているので、固体としては確認できません。
さて、『ディナーロール』は「素朴な味」でしたが、この『マスカルポーネロール』は「ゴージャスな味」と言えそうです。甘くいい香りがして、生地は上品でコクのある味わい。さらに、バターの風味と塩味が、これまでにない奥行きを与えてくれます。
オススメの食べ方は、ホイルに包み、オーブンに入れて500W程度でじっくり温めること。バターの効果なのか、表面がカリサク食感になります。また、いただく際にジャムをつけるとさらに良し! 今回はレモンとライムのマーマレードをのせたのですが、そのさわやかな甘酸っぱさが、『マスカルポーネロール』の甘くてこうばしい味わいに非常にマッチして、ご馳走感がハンパない状態になりました。これを朝食やおやつとして36個分も楽しめるなんて、素晴らしすぎます!
全体的な特徴をまとめると以下のとおり↓。
- マスカルポーネチーズと発酵バター入りマーガリンが練り込まれており、『ディナーロール』よりもゴージャスに。上品で奥行きのある味を楽しめる
- バターの風味と塩味が加わったことで、塩パンのようなニュアンスもあり
- そのまま食べるよりも、オーブンで加熱したほうがよりおいしい
- 食べきれない場合は保存バッグにいれて冷凍するべし
この商品のおすすめ度は?

商品名 マスカルポーネロール
参考価格 698円
おすすめ度
■品番|93234 ■正味量|1,400g(36個入り) ■カロリー|100gあたり342kcal ■製造者|コストコホールセールジャパン ■原材料|小麦粉、ショートニング、マスカルポーネチーズ、砂糖、発酵バター入りマーガリン、脱脂粉乳、卵、食塩、イースト、糊料(増粘多糖類)、香料、着色料(カロチン)、V.C、pH調整剤