ダイソーに500円の3000mAhモバイルバッテリーが登場していた

ダイソーの電気小物コーナーをパトロールしていたら、あら! 『1ポート モバイルバッテリ』なるものが並んでいるじゃないですか。容量 3,000mAhのモバイルバッテリーで540円(税込)。

これまでダイソー製リチウムイオンモバイルバッテリーといえば、300円で容量 2,000mAhのスティックタイプ(性能的にはポンコツ)くらいでしたが、本品はちょっと容量アップの薄型プレートタイプ。カラーは白と黒の2色。コンビニで容量同クラスのモバイバッテリーを買うと2,000円近いので、爆発的な安さを求めるなら、唯一の選択肢になるのでは?

500円で買える3,000mAhモバイルバッテリー

ダイソーの『1ポート モバイルバッテリ』はご覧のとおり、手のひらサイズの薄型プレートタイプ。公称容量は 3,000mAh、出力は 5V 1A となっています。ラミネート型のリチウムイオンセルが使われているようです。1A出力なので iPad の充電や急速充電用として使うことはムリですが、540円(税込)という安さは魅力的でしょう。

容量コスパは公称値ベースなら 1Ahあたり 180円で過去に検証したモデルでも最高クラスの高コスパになりますが、実測容量ベースではそうはならないでしょう。詳細な検証については追ってまたレポートを掲載したいと思います(これだけ安いんだから、性能なんて気にしたところで……と思いつつ……)。

公称スペック

  • 内容量|3,000mAh
  • 出力|5V 1A
  • ポート|USB ×1、microUSB ×1
  • 付属品|microUSBケーブル ×1

<参考リンク>
ダイソーの300円モバイルバッテリーってどうなの? 新モデルをガチ検証してみた結果
セブンで売ってるモバイルバッテリーってどうなの? 薄型5000mAhモデルをガチ検証してみた結果