コストコ『ハムレット クリスピー チョコレートアソート』のおすすめ度は? 気になるサイズや食べ方をチェック!
コストコで販売している『ハムレット クリスピー チョコレートアソート』はご存じでしょうか。
サクパフ食感がおいしいチップス状チョコの 4箱詰め合わせです。キャラメルやオレンジなど 4種類のフレーバー で、食べる者を惑わせるような風味……やみつき食感……ベルギー原産……コスパ……まぁ〜魅力的です。チョコ菓子好きなら抑えておいて損のないお得なおやつですよ!
ハムレット クリスピー チョコレートアソート|1,048円
ベルギーの Hamlet(ハムレット)社が製造する「クリスピー ミルクチョコ」の4箱詰め合わせ。フレーバーはキャラメル、ダーク、オレンジ、ストロベリーの 4種類。お値段は計 1,048円(税込)、1箱あたり 262円(約36枚 / 125g)。
カルディコーヒーファームなどでもハムレット社の同様の商品(パッケージデザインなどが微妙に異なる)を購入できますが、当然ながらコストコで買ったほうがお得です(3〜4割ほど安い)。
「クリスピー ミルクチョコ」はチップス状に成形したチョコレート菓子。
ライスパフを含んだパリパリとしてパフッとしたクリスピーな食感がおいしいんですよね。香料がけっこう強くて洋物菓子感がすごいんですけど、さほど否定的にとらえるような風味でもなし。
軽やかで愉しい食感と、個性のはっきりしたフレーバーが気に入れば、きっと手が止まらなくなるはず!
常備おやつにもいいし、ホームパーティー用菓子にもいい感じ。アレンジ例としては、粗めにクラッシュしたものをアイスやパフェなど添えるのがおすすめ。とくに、お好みのフレーバーとパリパリ食感を追加したバニラアイスはかなりハマりますよ!
各フレーバーの特徴をまとめておきました。
① キャラメル
キャラメルの重みのある甘ったる〜いフレーバーを強烈に効かせたやつ。ミルクチョコとは違和感のない組み合わせであり、万人ウケの仕上がりではないかと。
② ダーク(ノワール)
ココアパウダーを多めに使用したビターな仕上がり。他の強フレーバー系チョコとの間に食べると箸休め的にイイ感じかも(箸休めになってないぞ……)。
③ オレンジ
オランジェット風味ですね。オレンジピール(外皮)が持つ柑橘系特有の苦みと、チョコの甘みが融合した風味がうまく再現されています。クセになる大人っぽい味わいです。
④ ストロベリー(フレーズ)
他の3フレーバーと比べると、インパクトは弱め。ピール系チョコが苦手な人は、こちらのシンプルな苺フレーバーのほうが食べやすいかと思います。
この商品のおすすめ度は?

商品名 ハムレット クリスピー チョコレートアソート
参考価格 1,048円
おすすめ度
■区分|準チョコレート ■内容量|1箱 125g(約36枚) ■カロリー|660kcal(約36枚) ■原産国|ベルギー ■輸入者|コストコホールセールジャパン ■原材料|【キャラメル・オレンジ・ストロベリー】準チョコレート(砂糖、全粉乳、ココアバター、カカオマス)、ライスパフ(米粉、砂糖、麦芽エキス、食塩、植物油)/香料、乳化剤、安定剤(炭酸 Ca)、(一部に乳成分・大豆・オレンジを含む)【ダーク】準チョコレート(砂糖、カカオマス、ココアバター、ココアパウダー)、ライスパフ(米粉、砂糖、麦芽エキス、食塩、植物油)/乳化剤、香料、安定剤(炭酸 Ca)、(一部に大豆を含む)