業務スーパーで調達したい「たっぷり系チョコレート」おすすめ5選
業務スーパーで見かける徳用チョコレート、選ぶならどれ?
ということで、バレンタインの雰囲気に乗じて、量が多くて、コスパが良くて、味もそこそこしっかりしている系を集めてみることにしました。自分用、家族用として、常備おやつにするのがよさげなやつらです。お買い物のご参考にどうぞ〜 m(_ _)m
目次・コンテンツ
① ベルギー直輸入 ミルクチョコレート 製菓用|429円|400g
おすすめ度 ★★★★☆
お値段は 429円(税込)とややお高めな感じですが、400g もありますからね。コスパ抜群のベルギー輸入製菓用板チョコです。カカコ分 32% で苦みの弱い、まろやかな平均的ミルクチョコレート。普通におやつとしてそのまま食べても申し分ない味わいかと思います。
② ココアトリュフ|365円|200g
おすすめ度 ★★★★☆
業スーでトリュフチョコ? 意外な気もしますが、ベルギー輸入ものが 200g で 365円(税込)というなかなかのコスパ感で販売されています(東日本エリア限定かも)。しっとりかつ軽やかな口溶けの甘~いトリュフと、ほんのり苦いココアパウダーが絶妙にマッチして、何個でもパクパクいける上品な味わい。常備チョコに推したい一品です!
③ チョコレートシーシェル|354円|250g
おすすめ度 ★★★★☆
わりと高級感のあるベルギー直輸入チョコ。20個入り 250g で354円(税込)はけっこうお得感がありますね。シーシェル形状の中には中にはたっぷりのヘーゼルナッツクリーム。口溶けは……まぁ、こんなもんかな? という感じですが、ヘーゼルナッツの風味の香ばしさ、濃厚だけどしつこすぎないミルキィな甘味は、見た目の高級感を裏切らない仕上がり。これ、パクつきすぎちゃうやつです……。
④ クランチホワイトチョコレート|300円|200g
おすすめ度 ★★★☆☆
さきほどご紹介した製菓用チョコほどではありませんが、こちらも十分にデカいベルギー輸入もののクランチ系ホワイトチョコ。一般的な板チョコ(55gほど)4枚分ほどのサイズ感です。どスレートの甘さなので、味の深みがどうこうというものではないものの、これだけ濃厚でサクサク食感なら合格なのでは? ホワイトチョコ好きの方、ぜひチェックを!
⑤ クランチダークチョコレート|300円|200g
おすすめ度 ★★★☆☆
③と一緒に販売されている、クランチチョコのビター版です。ミルクを使用せず、カカオ分45%を配合したとのことで、カカオの香りがしっかり立った風味が特徴。ホワイトチョコと同様、かなり厚みがあるので、食べやすさという点はいまひとつですね。まぁ、そんなのどうでもいいかも……こんなにデカいわけだし! 製菓用に使うのもアリですよ。なお、本シリーズはミルクチョコタイプもあるので、ビター系もホワイト系もそこまで好きじゃなければチョイスしてみてください。
* * *
以上、業務スーパーで見かける徳用タイプのチョコレートをお届けしました!
※価格は購入時のものです。時期、地域等によって異なる場合があるほか、商品の取り扱いがない場合もありますので、あらかじめご了承ください。