業務スーパー『チーズインハンバーグ』のおすすめ度は? 気になる量や味をチェック

業務スーパーの冷凍食品で『チーズインハンバーグ』という商品はご存知でしょうか。

どっしりハンバーグにとろ~りチーズがたっぷり詰まった定番おかずですね。1個当たり約53.6円というコスパ感が魅力の商品ですが、お味のほうは一長一短。お惣菜としては正直ジャンクフード感が強い一方、お子さまのお弁当用にはかなりピッタリの一品ですよ!

業務スーパー|チーズハンバーグ|429円

業務スーパーの冷凍食品コーナーにて429円(税込)で販売中です。内容量は960gで、個数にして8個入り。1個当たり120gですから、ミニサイズではなくそれなりにちゃんとした大きさのハンバーグですね。調理方法はフライパンで中火にかけ、片面当たり約5分ずつしっかり焼けばOKです。

パテの厚みは標準的ですが、チーズの詰まり具合は期待以上! 端から端までみっちりと、トロトロのパンチ強めなチーズソースを楽しめます。ただし、味付けがけっこうクセあり。

甘味と酸味が両方強いチープさで、チーズスナック的なチーズ味に感じます。それはそれで美味しいけど、どうしてもご飯のオカズよりはオヤツ寄りになっちゃうかも。逆にいえばお子さんには喜ばれそうな味なので、一般家庭でも毎日のお弁当用に確保しといて損はないかと思います!

特徴をまとめると以下のとおりです。

  • わりと甘めでお菓子っぽい、パンチはあるけどジャンキーなチーズ感
  • ハンバーグ自体は鶏と豚ハツのミックスで、クセなく平均的なおいしさ
  • チーズが多いぶん、全体的に柔らかく肉の食べごたえも控えめ
  • ご飯との相性がいまいちだけど、男の子的にはドハマリする味わい
チーズハンバーグ
購入店 業務スーパー
商品名 チーズハンバーグ
参考価格 429円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■内容量|960g ■カロリー|244kcal / 1個当たり ■製造者|神戸物産エコグリーン北海道 ■原材料|鶏肉、豚ハツ、パン粉(小麦を含む)、たまねぎ、粒状大豆たん白、牛脂、ナチュラルチーズ、植物油脂、砂糖、しょうゆ、食塩、香辛料、脱脂粉乳、食肉風味調味料、でん粉/加工デンプン、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、カゼインNa、着色料(カラメル、紅麹、ラック、カロチン)、ポリリン酸Na、甘味料(ソルビトール)、乳化剤、酸味料、香料