ローソンの「おいしい冷凍食品」おすすめ7選!
ラインナップとクオリティの向上著しいコンビニの冷凍食品ですが、これだけ種類が多くなってくると、どれを選べばいいのか迷う場面も増えてくるかと思います。
ということで今回は、実際に食べてわかったローソンのおすすめ冷凍食品7選をご紹介。悩んだときはとりあえずコレを買えば間違いなし、という商品を、これまでmitokでレビューしてきたローソン冷食の中から厳選してみました!
目次・コンテンツ
① ヘルシー系エスニック弁当なら『11種のスパイス薫るバターチキンカレー』
399円|404kcal|おすすめ度 ★★★★★
ナチュラルローソンブランドから発売されたエスニック系冷凍弁当シリーズは全体的にハイクオリティですが、最もオススメなのは本品。ホクホクかぼちゃとジューシーなズッキーニ、お店感全開の本格的なスパイス感。ヘルシー感とご馳走感の両立した濃厚テイストで、リピ買い必至の一品です!
② アルミ鍋焼うどんの掘り出し物!『カレーうどん』
485円|570kcal|おすすめ度 ★★★★★
地味~に種類豊富な冷凍鍋焼うどん系だと、一見普通のカレーうどんが意外な上品テイストで一つ抜けた美味しさでした。とろみは薄めで濃厚すぎず、和風だしの効かせ方がお店レベルの優しい味わい深さ。もちもち麺を食べ終わったらご飯を入れて、カレー雑炊にするのもおすすめです!
③ 特濃チーズにビックリできる『4種チーズの濃厚リゾット』
298円|333kcal|おすすめ度 ★★★★★
チェダーとパルメザンのチーズソースに、モッツァレラとゴーダをトッピング。4種チーズの重なり合った厚みのある強烈な酸味とコクに驚ける濃厚リゾットです。かき混ぜて全体に味を馴染ませると食べやすいですけど、特濃チーズが好きな方はぜひそのまま食べてみてください!
④ 糖質オフでも満足テイスト!『野菜を食べる生パスタ ほうれん草クリーム』
298円|303kcal|おすすめ度 ★★★★★
パスタ系だとナチュロー印の「野菜を食べる生パスタ」シリーズが安定感アリ。パスタなのに糖質を31.3gまで抑えたダイエット仕様で、ボリュームはちょい物足りませんが、弾力強めのフェットチーネでしっかり食べごたえを確保してます。ほうれん草ソースのクリーミィな濃厚さも個性的でハマりますよ!
⑤ 低糖質でご褒美感が楽しめる『彩り野菜と熟成ベーコンのピッツァ』
399円|405kcal|おすすめ度 ★★★★★
8種具材と3種チーズにイタリア産トマトのソースを使用した、王道のベーコン&ベジタブルピザ。セブンの大型ピザに比べるとサイズ・コスパ感はもう一歩ですが、糖質を28.8gにまで抑えながらこのご褒美テイストはさすがの一言! ランチ用にもちょうど良い、優秀なお一人様ピザかと思います。
⑥ 花椒全開の本格中華!『四川風麻婆豆腐』
298円|212kcal|おすすめ度 ★★★★★
華やかな花椒の香りとトウチの塩辛さがビシッと効いた麻婆豆腐。甘さを控えてどっしり骨太な辛旨感に仕上げられており、白米オカズ系のローソン冷食の中だと群を抜いた本格度ではないかと。日本人向けの甘口な麻婆豆腐じゃ満足できない中華料理ファンにおすすめです!
⑦ 定番の旨辛おつまみ鍋!ナガラ食品『ホルモン鍋』
410円|280kcal|おすすめ度 ★★★★★
プライベートブランド商品ではありませんが、ローソン限定販売のナガラ食品の冷凍ホルモン鍋も鉄板ですよね。どっしり濃厚なピリ辛醤油スープに、クニクニ歯ごたえのモツがたっぷり。麺類や豆腐を入れてアレンジしても美味しいですし、未だにオンリーワンな立ち位置のコンビニホルモンかと思います!
※本記事で紹介している商品は地域や時期等によって扱っていない場合もあります。あらかじめご了承ください。