コンビニ冷凍食品「牛肉コロッケ」をセブン・ファミマ・ローソンで食べ比べてみた結果
コンビニの冷凍食品でよく買うメニューはなんでしょうか。定番どころだとコロッケなんかお手軽オカズの筆頭候補ですよね。コンビニ各社のプライベートブランドでオリジナルの冷凍コロッケが販売されていますが、どのコンビニで買うのが一番おいしいのか、気になったことってありませんか?
ということで今回は、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの冷凍コロッケを食べ比べ。ベストのコロッケを選出してみました!
目次・コンテンツ
セブン-イレブン|北海道産じゃがいもの牛肉コロッケ|192円
おすすめ度 ★★★★☆
細かなパン粉を使用した繊細なサクフワ食感の衣に、ゴロゴロ感を残したほっくりポテトがぎゅっと詰まった一品。見た目以上に満腹度が高い芋のずっしりした密度感と牛肉の旨味の濃さで、単品での食べごたえとオカズ度でいえば一番の仕上がりです! ちなみに熱量は524kcal、内容量は150g、製造者はニチレイフーズ。
ローソン|牛肉コロッケ|205円
おすすめ度 ★★★★☆
ローソンは比較的衣が薄めで、じゃがいもはなめらかな舌触り。わかりやすいスパイス感や塩味を抑えて、落ち着いたマイルドな味わいに仕上げています。他社に比べると没個性気味ですがクセのない美味しさで、食べるシーンや味付けを選ばないのが長所かもしれません。ちなみに熱量は472kcal、内容量は140g、製造者はニチレイフーズ。
ファミリーマート|ホックホクした牛肉コロッケ|198円
おすすめ度 ★★★★☆
ファミマはとりわけ衣のサクサク食感にこだわりを感じる出来。噛み締めるような厚みと軽快な歯触りが両立していて、地味に完成度が高いんです。牛肉の旨味と醤油の味付けがほどよいバランスにまとまって、オカズ度も合格点かと思います! ちなみに熱量は526kcal、内容量は150g、製造者はニチレイフーズ。
結論:ファミマのサクサク食感がいい感じ!
3製品とも同様にニチレイフーズの製造ということもあってか、クオリティにそこまで大きな差はありませんでしたが、編集部でアンケートを取ったところ、1位はファミリーマート『ホックホクした牛肉コロッケ』に決定! 優秀な衣のサクサク食感と商品名どおりのホクホクした口当たりが人気を集めました。コンビニ冷凍コロッケを買う際のご参考にどうぞ!