セブンの「買い置きしたい箱アイス」おすすめ3選!
セブン-イレブンで箱アイスを選ぶならどれ?
この夏、冷凍庫に常備していつでも食べられる体制を作るためにゲットしてみたい「セブンの箱アイス」をチョイスしてみました。セブンは個包装売りしているアイスがどれもおいしそうなので、箱アイスをスルーしている人も多いかと思いますが、見逃すのは惜しい美味なやつらもけっこういるんです。
① 濃厚ねっとりな食感と甘酸っぱさ『4種の果実食感 フルーツバー』
267円|8本|65〜66kcal・40ml /1本|オハヨー乳業|おすすめ度 ★★★★★
よくある果汁アイスバーですが、その濃厚果実テイストはけっこう鮮烈です。ブラッドオレンジ、マンゴー、白桃、キウイいずれもそれとわかる果汁感。ナチュラルな甘酸っぱさが楽しめるうえに、ムニュムニュっとしたねっとり食感がまた最高。この食感は、セブンお得意の「まるで◯◯を冷凍したような」シリーズに近いですね(そのものズバリじゃないけど)。1本は小さめのサイズですが、満足度はかなりのもの。グラスにワインとアイスキャンディを入れて、簡易サングリアを作ってもわりとおいしいですよ!
② ゴロッと果実の潤いアイスバー『ソースを楽しむ 白くま』
365円|5本|109kcal・60ml /1本|丸永製菓|おすすめ度 ★★★★★
白くまらしいフルーツのゴロっとした素材感、みずみずしさのあるミルクアイスに加え、糖度お高めの甘酸っぱいマンゴーソース……実にバランスのいい涼スイーツです。黄桃、みかん、パイナップルはちゃんと風味と食感を持っていて食べごたえがあり、果肉の甘酸っぱさの中で落ち着いた甘味を効かせいてるあずきもまたイイ感じです。そして全体を南国っぽい甘ったるい酸味で包むマンゴーソース! 後味をさっぱりと洗い流すようなさわやかテイストです。暑い日の潤いアイスとしてもどうぞ〜。
③ 香ばしい苦味が効いたオトナ系『あずきを楽しむ緑茶アイスバー』
321円|5本|120kcal・55ml /1本|井村屋|おすすめ度 ★★★★★
緑茶アイスバーってわりと珍しいですかね。製造元は「あずきバー」でおなじみの井村屋。外側は緑茶で、内側はあずきという2層構造のアイスです。あずきアイス部分は濃厚で豆のホクホク感もあって食べごたえあり。秀逸なのは緑茶アイス部分でしょう。甘さ控えめ、苦さ強めという味のバランスで、こってりとしたあずきの甘ったるさを、ピシッと締めてくれます。“おいしい苦み” なんですよね〜。ハマる人、いると思いますよ!
* * *
以上、セブンのおすすめ箱アイスをお届けしました〜。
※本記事の情報は掲載時点のものです。また、紹介している商品は地域や時期等によって扱っていない場合もございます。あらかじめご了承ください。