ダイソーの “掃除機のいらない圧縮袋” は旅行用衣類のコンパクト化に便利

ダイソーで販売されている『トラベル衣類用圧縮袋』をご存じでしょうか。

旅行の際にかさばる衣類などを袋に入れ、空気を抜いて密閉することでコンパクトに圧縮してくれるというものです。夏休み、旅行や海水浴などへお出かけになりますか? 着替えやタオルで荷物が多くなってお困りの方には、便利に使えるアイテムかもしれません。

ダイソー|トラベル衣類用圧縮袋|108円

ダイソーの『トラベル衣類用圧縮袋』は大きめの袋が1枚入りの『圧縮袋L』と、一回り小さい袋が2枚入りの『圧縮袋M』がありまして、どちらも108円(税込)。厚手のポリ袋という感じの質感で、口には二重のチャックがついています。素材はPET・ポリエチレン。製造国は中国です。

Lサイズは約50×60cmで「セーター・トレーナー約2〜4枚」、Mサイズは約35×42cmで「セーター・トレーナー約1枚」が目安だそう。

掃除機なしで圧縮

衣類圧縮袋は、一般的に衣替えなどで収納する衣類や布団をコンパクトに収納するためによく使用されるアイテムですが、通常ホームセンターなどで販売されているものは、袋をピッタリ閉じたあとに掃除機で空気を吸い出すタイプが多いですよね。でも、この『トラベル衣類用圧縮袋』は掃除機ナシでOK。袋を巻いたり折ったりして空気を押し出して使用します。圧縮度では掃除機タイプに及びませんが、掃除機がなくても使えるお手軽さはポイント高め。旅先からお帰りの際にも活用できます。

では実際のところ、どのくらい圧縮できるのでしょうか。バスタオルとフェイスタオル各1枚をMサイズの袋に入れて試してみました。

通常はこれくらいです。

これを袋に入れまして……

チャックの一部を開けたまま、袋を折り曲げながら空気を抜いていきます。

空気が抜けたらチャックをピッタリ閉じて完了。これくらいコンパクトになりました。

掃除機で吸うタイプほどぺったんこではありませんが、半分くらいにはなっていますね。ご家族みんなの分を圧縮したら、かなりの効果になりそうです。旅の荷物をできるだけコンパクトにしたい方は、試してみるといいのではないでしょうか。