コストコの『かねふく 辛子明太ばらこ』はベンリで味よし! 風味や簡単レシピをチェックしてみた

コストコで販売されている『辛子明太ばらこ』はご存知でしょうか。

辛子明太子の中身を個袋にしたものが20本入り。1本あたり30gは、1人前にちょうどいい量ですね。冷凍品なので、取り扱いも楽ちん。解凍してご飯にのせるだけでもおいしいですし、めんたいパスタやめんたいマヨも簡単に作れて便利ですよ!

かねふく|辛子明太ばらこ|1,498円

こちらがコストコの冷凍食品コーナーで販売されている、かねふく『辛子明太ばらこ』(品番 576890)。30g入りの個袋が20本(合計600g)で、お値段は1,498円(税込)。1本あたり74.9円ですね。ちなみに100g単価は約250円となります。

『かねふく 辛子明太ばらこ』の中身は?

チューブ状の袋に入った辛子明太子は、カチコチというより、やや弾力性のある凍り具合。外に数分も出しておけば、すぐに柔らかくなっていきます。

こちらが1袋分の30g。1人前にちょうどいい量となっています。けっこう辛みはありますが、辛子明太子としては標準レベルといったところですかね~。また、しっかり味付けをしてあるので、生臭さがあまりなく、非常に食べやすいと言えます。

パスタ、トースト、ごはんなどによく合う

バターを和えたパスタに、『辛子明太ばらこ』をそのままトッピング。ネギと海苔をたっぷりのせました。よく混ぜて麺に絡めると、味の濃さがちょうどいい感じになります。バターの香り、ネギのさわやかさ、そして海苔の風味が本当によく合います。

『辛子明太ばらこ』1袋とマヨネーズ20gほどを混ぜ合わせて、めんたいマヨのできあがり。これをパンに塗ってオーブントースターで焼きました。カリッとしたパンの食感と、めんたいマヨのクリーミーかつ濃厚な味わいがたまりません!

えのき、しめじ、ベーコンの炒めものに、『辛子明太ばらこ』を調味料代わりに加えました。えのきに焦げめをつけるのがコツ。これをご飯にのせると、なんぼでも食べられます。

というわけで、『辛子明太ばらこ』はいろんなアレンジに活用できる便利な食材。冷凍庫に常備しておくとお役立ちですよ~!

かねふく 辛子明太ばらこ
購入店 コストコ
商品名 かねふく 辛子明太ばらこ
参考価格 1,498円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■品番|576890 ■内容量|30g×20本(合計600g) ■販売者|かねふく ■原材料|すけとうだらの卵(米国又はロシア)、食塩、醸造調味料、水あめ、唐辛子、果糖ぶどう糖液糖、でんぷん、かつおエキス、昆布だし、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)、酵素、(原材料の一部に小麦、大豆、ゼラチンを含む)