コストコ『リンツ リンドール ミルク』のおすすめ度は? 気になる量や味をチェック
コストコ(Costco)で販売されている『リンツ リンドール ミルク』をご存じでしょうか。
スイスの老舗チョコメーカー、リンツの名物トリュフチョコ「リンドール」の定番フレーバーです。コクのある、リッチテイストな濃厚ミルクチョコ&とろっとろガナッシュの組み合わせは万人受け間違いなしっ。コストコ版 “4種のリンドールアソート” にも含まれるフレーバーですが、ミルクだけで至極満足という方はぜひ本品をチョイスしてください。
リンツ リンドール ミルク|1,598円
コストコで販売されている『リンツ リンドール ミルク(LINDT LINDOR MILK)』は48個入りで1,598円(税込、品番 593420)。リンドールはスイスの老舗チョコメーカー、リンツ(LINDT & SPRÜNGLI)の名物トリュフチョコ。厚めのチョコシェルの中にとろとろのガナッシュを閉じ込めたやつですね。中でも「ミルク」は定番フレーバーですね。
コストコ版『リンドール ミルク』のコスパは?
リンツ公式ショップの「リンドール ミルク」はスイス製造ですが、コストコ版はイタリア製造。原材料はほぼ同じ(乳化剤の表記名が異なるくらい)。大きな違いはコスパで、公式オンラインショップでの販売価格は10個993円で1個あたり約99円なのに対し、コストコ版は1個あたり約33円。圧倒的にお得です。
『リンドール ミルク』はどんな味?
濃厚でねっとりとした口溶けのシェルから、さらっととろけだすガナッシュ。このとろけ具合、スイス製造よりイタリア製造のリンドールのほうが強いような? シェルとガナッシュ、この口溶けの違いのコントラストがたまりませんね。
全体的にコクのある重めのミルクチョコなんですけど、ガナッシュは口溶けがよすぎてヒンヤリと感じるような舌触りだし、また焼け付くようなスイート感はどこか洋酒を思わせるインパクト。香りのリッチな膨らみ方はさすがリンツですな〜って感じ。
1個あたり約78kcal。3個くらいは連チャンで余裕でいけちゃいますので(234kcal)、パクつきすぎにはご注意ください。
コストコで販売されているリンドールは「アソート(ミルク・ダーク・ホワイト・キャラメル)」「ストロベリー&クリーム」「抹茶」などもあり、いずれも48個入り。おすすめ度としては、ミルクを含んだ4種フレーバー詰め合わせ「アソート」のお得感がひとつ抜けている感はあるのですが、無難度では “ミルクオンリー” が圧倒的かと。誰が食べても「おいしい……!」って好反応だと思いますよ〜。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 リンツ リンドール ミルク
参考価格 1,598円
おすすめ度
■品番|593420 ■内容量|600g ■カロリー|100gあたり623kcal(3,738kcal) ■原産国|イタリア ■輸入者|コストコホールセールジャパン ■原材料砂糖、植物油脂、ココアバター、カカオマス、全粉乳、脱脂粉乳、乳糖、乳脂肪、大麦麦芽エキス/乳化剤(大豆由来)、香料