【第1集】これからSteamを始める人のためのおすすめゲームまとめ
いまやゲームで遊ぶといったらスマホでF2Pものに興じるのが一般的なのでしょうが、そこをあえてSteam! Steam? そうスチーム。世界最大のゲーム販売プラットフォームで激安セール乱発のお得なサービスですね。日本の有名ゲームデベロッパーもたくさん集まるSteamには世界中の良質ゲームが集まります。でもそこからプレイしたいゲームを選ぶのは超大変です。なので、Steam好きの目利きゲーマーが鉄板ゲームをおすすめさせていただきます!
Steam入門におすすめの10本まとめバックナンバー
・Steamのはじめ方
・第1集の10本はこちら
・第2集の10本はこちら
・第3集の10本はこちら
・第4集の10本はこちら
・第5集の10本はこちら
リスク オブ レイン
ローグエキス濃厚な「もう一回!」アクション(RPG風味)
『Risk of Rain(リスク オブ レイン)』を一言で表すなら「もう一回!」のゲームだ。横スクロール型のアクションだが、そのプレイ感はトランプや麻雀を遊んだ時のものに近い。様々なパワーアップアイテムを引き当てる運が……つづきを読む
Don’t Starve(ドントスターブ)
ウンコを燃やしてでも生き延びる! これが本当のサバゲーってやつか……
謎の男Maxwellによって荒野に放り出された主人公。右も左も分からないまま、何とかして生き延びなければならない。まごまごしている間にも、日が暮れて闇が迫ってくる。周囲が完全に闇に閉ざされ……つづきを読む
ボーダーランズ2(日本語対応)
北斗の拳風ディストピアが舞台のRPG要素たっぷりFPS
Steamのド定番で、完全日本語対応しているゲームと言えば『Borderlands(ボーダーランズ)2』は外せない。このゲームは、『北斗の拳』や『マッドマックス』風の世界を舞台としたSFのFPS。経験値や……つづきを読む
タイタン クエスト(日本語対応)
ディアブロ型ハクスラ系RPGで遊びたいならこれ!
正統派ファンタジーの世界に浸りたい。ガッツリとモンスターと戦いまくって武器やアイテムを集めたい。英語ではなく日本語で!……そんなあなたにオススメなのが『Titan Quest』だ。このゲームは、いわゆる『ディア……つづきを読む
セインツロウIV(日本語対応)
脱GTAを果たして超おバカに! 超人オープンワールドアクション降臨
ギャングとなってオープンワールドを暴れ回る爽快&爆笑アクション『セインツロウ』シリーズ。洋物アクションのギャグなんて理解できない……という心配はご無用だ。今回紹介する『セインツロウIV』は……つづきを読む
ブラザーズ:2人の息子の物語(日本語対応)
兄弟の特徴を活かした美しすぎる謎解きアクションパズル
病に冒された父を助けに行くため、ビッグブラザーとリトルブラザーという兄弟が困難を乗り越えて旅をするという、懐かしの「世界名作劇場」を思わせるパズルゲームだ。兄弟のそれぞれを別々に操作……つづきを読む
Mark of the Ninja(日本語対応)
死体はちゃんと隠さなきゃ! スリリングすぎる忍者ステルスアクション
闇に潜んで敵を倒すステルスゲームの醍醐味を味わえるのが『Mark of the Ninja』。もちろん日本語に対応しており、ストーリーや敵兵のぼやきなどを日本語字幕で楽しむことができるので安心だ。……つづきを読む
ファウル プレイ(日本語対応)
客が盛り下がるプレイ禁止だから! 華麗な舞が求められる劇場型アクション
『ファウル プレイ(Foul Play)』といっても野球ゲームではない。『ファイナルファイト』や『熱血硬派くにおくん』といったベルトスクロールアクションの流れを汲んでいて、日本ゲームに近い感覚で楽しめる……つづきを読む
デッドアイランド(日本語対応)
傑作ゾンビアクションは表現規制ナッシングのPC版で遊べ!
南国でバカンスを楽しもうと思ったら、ゾンビたちに襲われた! 地獄絵図に変貌したリゾート島で、僅かな生き残りを探して苦難の旅が始まる……というのが、ゾンビ系アクションRPG『Dead Island』のあら……つづきを読む
オークス マスト ダイ!(日本語対応)
最悪なトラップコンボ決めて恍惚! 影牢的タワーディフェンスゲーム
ゴールを目指してひたすら突っ込んでくるオークどもを、トラップやらクロスボウやらでバンバン倒す。そんな爽快タワーディフェンスアクションが『Orcs Must Die!(オークス マスト ダイ)』。……つづきを読む
<参考リンク>
・Steam