カルディで買える「カレー」のおすすめ度をまとめてみた|30品
カルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)で販売されてきた「カレー」のおすすめ度をまとめてみました。
カルディで取り扱っているオリジナルや輸入品などのカレー商品に関する実食レポートの一覧です。現役ラインナップのほか、すでに販売を終了しているものも記録として列挙しています。カルディ店頭でどんなカレーをゲットできるのか、お買い物のご参考にどうぞ〜。(ジャンル問わずの商品まとめはこちら)
※最終更新日|2019年1月13日|30品
おすすめ度の目安
- ★★★★★ 個性的なおいしさ
- ★★★★☆ わりと万人受けのおいしさ
- ★★★☆☆ 好き嫌いは分かれそう・調理次第
※本記事で紹介している商品情報は掲載時点のものです。また、当該商品は地域や時期等によって扱っていない場合、価格が変更となっている場合もございます。あらかじめご了承ください。
インドカレー キーマカレー
286円|180g|240kcal|おすすめ度 ★★★★★
まずは挽肉(キーマ)をたっぷりと使っている点が好印象。どこから食べても鶏肉の挽肉だらけで、それだけでも満足感はお高め。仕上がりはインドカレーテイストの王道という感じで申し分なし。トマト、ヨーグルトに独自の香辛料ブレンドによる深みのある味わい……たっぷりのごはんと一緒に食べたいおいしさですね。⇒商品の詳細レビューはこちら
インドカレー パラックパニール(ほうれん草のカッテージチーズカレー)
329円|180g|176kcal|おすすめ度 ★★★☆☆
想像するほどにはほうれん草のグリーンカラーではないものの、その味は独特。苦味やえぐみといったクセは弱く、ほうれん草の風味ほのかに立ち、香辛料的な刺激は強すぎず、全体的に均されたテイストといった感じ。そのせいもあって、ゴロっと入ったカッテージチーズのアクセントとして際立っているんですよね。⇒商品の詳細レビューはこちら
インドカレー チャナマサラ(ひよこ豆のカレー)
299円|180g|184kcal|おすすめ度 ★★★★☆
汁気の少ない、ひよこ豆たっぷりのルー。これ、かなり多いですね。おかげでひとくち食べるたびにホックホクのひよこ豆が楽しめます。トマトのほどよい酸味で食べやすく、万人向けといった感じです。⇒商品の詳細レビューはこちら
インドカレー バターチキン
329円|180g|291kcal|おすすめ度 ★★★☆☆
かなりクリーミーな仕上がり。スパイス感はありますが、コクがあって甘みを感じさせる点が印象的です。トマトペースト、バター、ココナッツミルクの風味が折り重なって、酸味があってコクもある、特有のマイルドな味わいになっています。大きな鶏肉がレトルトカレー的なしょんぼり感を感じさせないのもポイントですかね〜。⇒商品の詳細レビューはこちら
スータイ プーパッポンカレー
378円|160g|270kcal|おすすめ度 ★★★★★
溶き卵を追加するちょいとした手間はかかるけど、それでも手軽に旨し!な味に仕上がる一品。カニなど甲殻シーフード風味たっぷり、ナンプラーもよく効いて、濃厚なエスニックが味わえます。これはハマる人、けっこういるんじゃないですかね〜。⇒商品の詳細レビューはこちら
ケララチキン
320円|180g|233kcal|おすすめ度 ★★★★☆
カレー自体の粘度はかなり低く、スープに近い状態です。口当たりはまろやかでミルキー。そして辛みはほとんどありません。それよりも印象に残るのが、さわやかな苦み。1食を食べきる間、心地よい苦さがつねに舌を刺激してきます。エグさを感じない絶妙な加減で、おかげで食べ終わった際にもさわやかな後味が残ります。⇒商品の詳細レビューはこちら
手づくりインドカレーキット
345円|おすすめ度 ★★★★☆
パッケージの窓からのぞくクミンシードからもわかるように、ちょいと調理工程が発生するカレーキットです。インドカレーというか、スパイス感濃厚な欧風カレーというかみたいなのが出来上がります。休日のぷち贅沢カレーづくりのベースにしてもいいのではないかと。⇒商品の詳細レビューはこちら
スパイシービーフカレー
320円|180g|208kcal|おすすめ度 ★★★★☆
一口パクつけば、トマトの酸味を感じつつ、どっしりと広がるスパイスの風味。後味がスパイシー……ではなく、欧風テイストのカレーにしっかりとスパイスが溶け込んだ大人の味わいです。10種の香辛料を使っているそう。醸し出された独特の辛味は舌に響く感じではなく、カラダをあたためてくれるような感覚が……。⇒商品の詳細レビューはこちら
ビーフカレー
320円|200g|325kcal|おすすめ度 ★★★★☆
茶褐色のソースは欧風テイストの味わい。コクの中にも甘みを感じさせ、あとにスパイシー感を残していきます。この甘み、じっくり煮込んだジャガイモやにんじんによるものですかね。野菜の旨味、赤ワイン、チョコレート、コーヒーなどを使ったコクのあるカレーは辛味でいうと中辛レベルですが、自然な甘みを内包することで、味わいを深めている感じ。⇒商品の詳細レビューはこちら
ロイタイ グリーンカレースープ
198円|250ml|おすすめ度 ★★★★☆
ひとくち食べれば脳内に花火! さわやかな辛さが鼻に抜ける、まさにタイカレーらしいタイカレーです。最初の辛さから後味の辛さまで全力で駆け抜けていくパワフルなテイストに、ほんの少しの優しさ(甘み)が萌えポイント。最後はじわじわと身体の中から熱くしてくれる、複雑な味わいが魅力です。⇒商品の詳細レビューはこちら