業務スーパー『白菜キムチ』のおすすめ度は? 気になる味やコスパをチェック
業務スーパーの冷蔵惣菜に『白菜キムチ』がラインナップされているのはご存知でしょうか。
刻んだ白菜や大根を唐辛子のきいた汁で漬けた、日本でもおなじみの漬物ですね。中国原産の輸入品ですが、とくに激辛系というわけではなく、オーソドックスにまとまったお味。にんにくや魚介がバランスよくきいた、変に尖った部分のない素直な味付けです。ご飯のお供から炒め物など料理へのアレンジまで、格安で使いやすい商品ですよ!
業務スーパー|白菜キムチ|159円
業務スーパーの冷蔵食品コーナーにて、159円(税込)で販売中です。内容量は400gで、普通のスーパーで買うキムチに比べてずいぶん手頃な価格設定。ちなみに1kg入りの同名商品も並んでおり、そちらの価格は300円(税込)でした。まずは400g版でお試しして、好みに合ったらさらなるコスパの1kg版を購入するのがおすすめです。
白菜のほかに大根、玉ねぎ、人参、ねぎが入り、シャキシャキした食感はいたって馴染み深い感じ。辛味自体はしっかり強めですが、軽い甘さが先に立つので、食べづらさや刺激感は抑えられている印象です。
にんにくと唐辛子のパンチに負けじとアミ塩辛や魚醤も風味を支えており、特定の食材の主張が際立っていない、全体にバランスの取れた味わいかも。逆にいえば没個性な印象はありますが、特徴がないぶん料理へのアレンジ・トッピング用途に広く使いやすいのは嬉しいポイントかと思います!
特徴をまとめると以下のようになります。
- 控えめな甘さのあとにストレートな辛味が続く、オーソドックスな味わいの冷蔵キムチ
- 具材はしんなりシャキッとした白菜メインで、辛味レベルは標準よりほんの少し高め
- 他社製品に比べて特徴には欠けるけど、豚キムチから鍋物までメニューを選ばない
- 購入直後は浅漬かりで酸味が弱いので、好みに応じて冷蔵庫に置いておきたい
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 白菜キムチ
参考価格 159円
おすすめ度
■内容量|400g ■カロリー|100g当たり64kcal(合計256kcal) ■販売者|神戸物産 ■原産国|中国 ■輸入者|光商 ■原材料|白菜、大根、玉ネギ、人参、長ネギ、漬け原材料[糖類(麦芽糖、砂糖)、にんにく、唐辛子、アミ塩辛(えびを含む)、魚醤、昆布、生姜、食塩]/調味料(アミノ酸)、増粘剤(キサンタンガム)