セブンの「いま食べておきたいPBアイス」おすすめ4選!
セブン-イレブンのオリジナルアイスの中から、見かけたら食べておきたい銘柄をピックアップしてみました。
セブンのアイスコーナーは特にPB商品が充実していますよね。どれも温かい部屋で食べたらおいしそうなパッケージだったりして、どのコを連れて帰ったらいいのかとにかく悩ましい(そう?)。なので、いまセブンPBアイスを選ぶならこのあたり満足度お高めかも、って感じの銘柄を選んでみた次第です。
① 生チョコアイス
213円|100ml|189kcal|オハヨー乳業|おすすめ度 ★★★★☆
なんというか “狙った感” がすごいアイスじゃないですかね?(mitok編集スタッフが素直じゃないだけでは?) キューブカットの生チョコがゴロゴロころがり身を寄せ合うルックスには、とりあえず試さなきゃって駆り立てられるナニカがあります。パクつけば、妙にもっちりさのある食感からの〜〜ねっとりカカオ風味からの〜〜洋酒の香りっ。大人のアイスデザートです。濃厚な口溶け生チョコ、ご堪能ください。
② 和のワッフルコーン 大学いも
235円|185ml|315kcal|赤城乳業|おすすめ度 ★★★★☆
『大学いも』ってネーミング、引きがあるんですかね!? 大胆な命名ですなぁ〜英断ですかねぇ〜なんてブツブツ言いながらパクついたりすると、思わぬ再現度に引くかも。大学いもですやん、これ……。さつまいもアイスに混ぜ込まれた黒胡麻の香ばしさ、ちょっと控えめな砂糖醤油ソース、そしてお芋風味ワッフルコーンが組み合わさることで確かに……! 甘みを強めすぎてる感じはあるものの、大学いもが甘くて何が悪いって話です。
③ ブリュレ風バウムクーヘンアイス
248円|60ml|214kcal|横山冷菓|おすすめ度 ★★★★★
冷凍だけどふっかり感のあるバウムクーヘン生地、ほろ苦ビターなカラメルソース、わりとコクありのバニラアイス、そしてめっちゃパリパリしてる何か……ホワイトチョコか。バニラアイスとバウムクーヘンの間にホワイトチョコが流し込まれておりまして、そいつがパリッパリな食感でおいしいアクセントになってるんですよね。この食感が “ブリュレ風” なのかな? 意外と食感系アイスデザートです。熱い紅茶あたりを用意してどうぞ m(_ _)m
④ ほろにがココアのクッキーサンド
181円|60ml|222kcal|おすすめ度 ★★★★★
まさに商品名のとおり、ほろにがココアクッキーとコクのあるバニラアイスの対比がおいしいアイスサンドです。雑に言えば、でかいオレオ(ノアール?)で挟んだアイスってところ。ココアクッキーは固めのしっとり食感。濃い口のビターテイストでして、ココアの香ばしくも苦味のある感じはまさに大人の味わい。それがバニラアイスと溶け合うと、よりコクを深めたようなリッチ系に変わるんですよね。クッキーは食べごたえがあって小腹を満たしてくれる感じ。満足度お高めのアイスデザートですよ。
* * *
以上、“セブンで見かけたら試してみたいアイスまとめ” をお届けしました〜 m(_ _)m
余談。PB商品ではありませんが、セブン限定商品の『ハーゲンダッツ クリーミーコーン チョコレートマカデミア』や『トップスチョコレートケーキアイスバー』あたりも推奨銘柄です。
※本記事で紹介している商品情報は掲載時点のものです。また、当該商品は地域や時期等によって扱っていない場合、価格が変更となっている場合もございます。あらかじめご了承ください。