ファミマのアルミ鍋フード『牛肉カレーうどん』のおすすめ度は? 気になる味や麺をチェック
ファミリーマートで販売されている冷凍食品『牛肉カレーうどん』をご存じでしょうか。
いまや専門店も珍しくないカレーうどん。カツオなどを使った和だしとカレーって意外と相性いいんですよね。本品もサバやカツオ、昆布などの旨みがよくとろけこんだつゆがポイント。牛肉の旨みもプラスされ、けっこう奥行きの味わいに仕上がっているんです。
ファミリーマート|牛肉カレーうどん|498円
おすすめ度 ★★★★☆
ファミマのPB商品、お母さん食堂の『牛肉カレーうどん』は498円(税込)。内容量は1個630g、688kcal。アルミ鍋に冷凍食材が入っており、ガス火またはIHコンロで加熱調理するタイプです。説明書きどおりの調理でOKですが、牛肉が固まっている状態なのとカレールウが肉の周辺にあるので、やわらかくなってきたら一度ほぐしてやることをおすすめします。製造元はキンレイ。
スパイスの香りが強いので口に含むまでわかりづらいですが、関西風のつゆはイワシやサバ、カツオからダシをとったもので力強いうま味が特徴的。カレーもスパイス感がほどほどにあり(辛さはほぼなし)、とろみと力強いダシとが相まって、“これぞカレーうどん” 的な濃厚で奥深げなテイストです。中太で適度なコシのあるうどんとの絡み具合は良好ですね。なお、すすり時の汁の飛び跳ねにはご注意ください(笑)。
具材は寂しくない程度には容器を埋める感じ。玉ねぎとねぎときざみ揚げ、それに牛肉ですね。牛肉はスジ肉っぽい感じで、うま味と噛み応えのある食感が味わえます。
カレーうどんは変化球にあらず。和だしとよく融合したカレーつゆは、万人ウケの味わいです。『牛肉カレーうどん』はファミマに数あるアルミ鍋うどんの中でぜひ一度は試しておいてもらいたい一品ですよ。
商品情報
- 内容量|630g
- カロリー|668kcal(脂質 31.2g、炭水化物 78.1g、食塩相当量 6.5g)
- 製造者|キンレイ
- 原材料|めん〔小麦粉、食塩/加工でん粉〕、つゆ〔カレーフレーク、しょうゆ、本みりん、いわし削りぶし、調味油脂、さば削りぶし、かつおエキス、そうだかつお削りぶし、昆布、砂糖、かつお削りぶし、昆布エキス、ゼラチン、醸造酢、酵母エキス/増粘剤(加工でん粉、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.E)具〔牛肉、野菜(玉ねぎ、ねぎ)、きざみ揚げ、砂糖、しょうゆ、植物油脂、パン粉粉末、しょうゆ加工品/増粘剤(加工でん粉)、重曹、豆腐用凝固剤、(一部に小麦・大豆・牛肉・鶏肉・さば・ゼラチンを含む)
※本記事で紹介している商品情報は掲載時点のものです。また、当該商品は地域や時期等によって扱っていない場合、価格が変更となっている場合もございます。あらかじめご了承ください。