コストコの1kg大入り『シャウエッセン』はどれくらいお得? 気になるコスパをチェックしてみた

コストコで販売されている大入り版『シャウエッセン』はご存知でしょうか。

パリッという食感でおなじみの、日本ハムの定番ソーセージ。コストコでは1kg超の大袋で販売されています。となると気になるのが、一般のスーパーと比べてどれくらいお得なのか? ということ。そこでコスパを比較してみました!

日本ハム|シャウエッセン|1,320円

こちらがコストコの冷蔵食品コーナーで販売されている『シャウエッセン』(品番 13447)。日本ハムの商品で、ソーセージ界の定番中の定番ですね。1,020g入りの大袋で、お値段は1,320円(税込)です。

コストコ版『シャウエッセン』のコスパはどれくらい?

一般のスーパーで販売されている『シャウエッセン』は、標準パック(127g入り)が2つセットになったものですが、一部のお店では大袋(381g入り)も見かけることがあります。それらの商品と比べて、コストコ版はお得なのでしょうか? そこで、それぞれ100gあたりのお値段を算出して、比較してみました。

  • コストコ版 …… 1,020gで1,320円(税込)。100gあたり約129.4円
  • 標準パック×2 …… 254g(127g×2)で386円(税込)。100gあたり約152円
  • 大袋 …… 381gで494円(税込)。100gあたり約129.7円

標準パック×2との比較ではコストコのほうが約15%ほど割安でした。大袋との比較では、コストコのほうがわずかに安い程度。これなら、わざわざコストコに行く必要はなさそうです。

ただし、上記スーパーとは別チェーンの店舗を確認したところ、標準パック×2が538円(税込)で販売されていました(大袋の取り扱いは無し)。この場合は100gあたり211.8円なので、コストコのほうが約39%も割安となります。というわけで、まずご近所のスーパーの相場をチェックした上で、コストコでの購入を検討するとよいでしょう。

茹でてよし、焼いてよし、電子レンジもOKの便利でおいしいソーセージ

『シャウエッセン』のパリッという歯ごたえは、茹でたときが一番楽しめます(基本的な茹で時間は3分ほど)。野菜と一緒に煮込んで、ポトフにしてもおいしいですよ。

また、フライパンで炒めた場合は、パリッと感は茹でには及ばないものの、こうばしさが加わるのがいい感じ。お好みでどうぞ!

ちなみに、『シャウエッセン』は電子レンジでの調理も可能。お皿にソーセージをのせてラップをし、3本なら500Wで約30秒ほどとなります。以前は「皮が破れる」ことを理由にNGとしていましたが、今年2月、ついに解禁されました。それにともない、電子レンジでの調理例を記載したパッケージに切り替わっていくそうです。ちなみに、今回購入したコストコ版のパッケージは古いバージョンで、「皮が破れる恐れがありますので、電子レンジやオーブンでの加熱はお控えください。」の記載が残っていました。

日本ハム シャウエッセン
購入店 コストコ
商品名 日本ハム シャウエッセン
参考価格 1,320円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■品番|13447 ■内容量|1,020g ■カロリー|100gあたり311kcal(炭水化物 3.0g)、総計3,172.2kcal ■保存方法|10℃以下で保存 ■販売者|日本ハム ■原材料|豚肉、豚脂肪、糖類(水あめ、ぶどう糖、砂糖)、食塩、香辛料、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)