業務スーパーの1kgとりから『鶏竜田揚げ』のおすすめ度は? 気になる味付けや食感をチェック
業務スーパーの冷凍食品で『鶏竜田揚げ』という商品はご存知でしょうか。
鶏むね肉を片栗粉の衣で包んだオーソドックスな竜田揚げです。業スー冷食は唐揚げ類が種類豊富にラインナップされていますが、その中でも本品は厚い衣のザクッと元気な食感と、若干しょっぱめな醤油ベースの和風テイストが特徴的。シンプルながらもご飯がすすむ味付けで、食べごたえもバッチリ。晩ごはんのメインおかず用に買うなら、優先してチョイスしたい一品ですね。
業務スーパー|鶏竜田揚げ|699円
業務スーパーの冷凍食品コーナーにて、699円(税込)で販売中。内容量は1kgで、しっかりサイズのゴロッとした竜田揚げがたっぷり詰まっています。調理方法は170℃の油で、本品6個当たりを約3分揚げ、最後にしばらく余熱で火を通すだけ。電子レンジでの解凍も可能ですが、厚めの衣がもったりした食感になりがち。オーブントースターで更に加熱すればわりあいカリッと仕上がりますが、基本的には揚げ調理が無難な印象でした。
馬鈴薯とタピオカのでん粉を使用した衣は、業スー唐揚げ類の中では断トツでカリカリッと元気な歯ごたえ。油のべたつきも控えられ、さっぱりと軽快なザクザク食感です。中の鶏肉はむね肉で、鶏もも肉を使用した商品に比べると旨味と肉汁感はそこそこですね。
味付けはほぼ醤油オンリーで、若干生姜を感じなくもない程度。『和風鶏もも唐揚げ』(500g・429円)の上品さに比較すると単調な印象は否めませんが、しょっぱいぐらいに濃いめの味付けで、ご飯のお供としてはなかなかの優秀さ。衣を含めた食べごたえとおかず度の高さで言えば、数ある業スー唐揚げ類の中でも際立ったポジションの一品ですよ!
特徴をまとめると以下のようになります。
- 片栗粉の衣で鶏むね肉を厚めに包み、醤油で味付けた冷凍竜田揚げ
- 若干硬めながらザクッと気持ち良い歯ざわりで、衣のクオリティはかなり高め
- 旨味とジューシーさはもう一歩だけど、ストレートに濃い味付けでご飯は捗る
- 似た方向性で全体のクオリティを重視するなら『和風鶏もも唐揚げ』、ボリューム感とおかず度を重視するなら本品がおすすめ
この商品のおすすめ度は?

商品名 鶏竜田揚げ
参考価格 699円
おすすめ度
■内容量|1kg ■原産国|中国 ■輸入者|神戸物産 ■原材料|鶏むね肉、しょうゆ、小麦粉、香辛料、食塩、衣(小麦粉、馬鈴薯でん粉、タピオカでん粉、食塩、大豆油、ぶどう糖)、ポリリン酸Na、調味料(アミノ酸)、発色剤(亜硝酸Na)、揚げ油(大豆油)