コストコの1.5kg大箱『亀田の柿の種』はお買い得なの? コスパを調べてみた
コストコで販売されている『亀田の柿の種』をご存じでしょうか。
おやつ&おつまみ菓子の定番 “柿ピー” の大入りボックスですね。20袋入り、総量1.5kg、コストコ専売サイズ。近所のコンビニやスーパーで買うよりずっと割安なはず。どれくらいのコスパなのかチェックしてみました(あとおまけで柿の種とピーナッツの比率も)。
亀田製菓|亀田の柿の種|1,188円
コストコで見かける亀田製菓『亀田の柿の種』は1,188円(税込)。おやつにもおつまみにも定番 “柿ピー” のコストコ向けボックスですね。内容量は1袋75gの20袋、総計1.5kg分もの柿ピーが詰まっています。1袋あたりのカロリーは353kcal(炭水化物 48.7g)。
コストコ版『亀田の柿の種』のコスパはどれくらい?
コストコの徳用ボックス版『亀田の柿の種』はどれくらいお買い得なのでしょうか? スーパーやコンビニで見かける6袋詰めパックを対象にコスパを比較してみました。
- コストコで箱買い …… 10gあたり7.9円
- スーパーで6袋詰め(200g)買い …… 10gあたり10.2円
- コンビニで6袋詰め(192g)買い …… 10gあたり15.6円
スーパーで見かける徳用パックの6袋詰め(200g)と比べても、コストコのボックス買いは2割強ほどお買い得ですね。コンビニの6袋詰め(なぜか192g)と比べた場合は5割ほど割安で圧倒的にお買い得です。『亀田の柿の種』をたま〜に買う程度ならコンビニでも構わないと思いますが、購入頻度がわりとお高めならコストコで調達するのがおすすめです。
柿の種とピーナッツの割合は?
最後におまけで柿の種とピーナッツの重量比率を調べてみました。コストコ版とスーパーの6袋詰め、どちらも以下のような感じ。
- 柿の種 65%:ピーナッツ 35%
このあたりの比率はしっかり保たれているようです。
この商品のおすすめ度は?

商品名 亀田の柿の種
参考価格 1,188円
おすすめ度
■品番|569980 ■内容量|75g × 20袋 ■カロリー|1袋あたり353kcal ■製造者|亀田製菓 ■原材料|ピーナッツ(ピーナッツ、植物油脂(大豆を含む)、食塩)、米(国産)、でん粉、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、カツオ節エキス、たんぱく加水分解物(卵・小麦・大豆・鶏・豚を含む)、食塩、こんぶエキス、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、パプリカ色素、カラメル色素、香辛料抽出物、乳化剤