コストコの『乾燥きのこミックス』を使うだけで料理がプロっぽい味になる

コストコで販売されている『乾燥きのこミックス』はご存知でしょうか。

ポルチーニを含む4種類のきのこを乾燥させたもので、フランスからの輸入品です。お湯で戻して使用すれば、料理のうまみがとことん深くなる! リゾットやオムレツが、まるでプロが作ったような満足度の高い味わいになりますよ。

ワイルドマッシュルーム|乾燥きのこミックス|998円

こちらがコストコで見かける『乾燥きのこミックス(Dried Gourmet Mix Mushrooms)』(品番:586680)。ボトル型のプラケースに170g入って、お値段は998円(税込)です。100gあたり約587円という計算になりますね。

きのこの種類は?

開封すると、独特の香りがブワッと広がります。う~ん、濃厚! うまみが凝縮されてそう。本品に入っているきのこは、ヒラタケ、マッシュルーム、クロラッパタケ、ポルチーニの4種類。EU産のものを使い、フランスの食品会社・ボルデが商品に加工しています。ちなみに、ラベルによると内容量の割合は以下のとおり。ポルチーニは10%しか入っていない希少品です。

  • マッシュルーム……35%
  • ヒラタケ……35%
  • クロラッパタケ……20%
  • ポルチーニ……10%

だしの取り方

調理に使用する場合は、まず、ぬるま湯で乾燥きのこを軽くすすぎます。その後、ボウルでお湯に浸して15分ほど置きます。きのこを取り出し、沸騰したお湯で1分ほど茹で、水気を切って利用します。黒ずんだ戻し汁にもうまみがたっぷり出ているので、沈殿物を濾し、出汁として活用しましょう。

リゾットを作ろう

本品を使ってリゾットを作ってみました。フライパンでにんにく、玉ねぎをオリーブオイルで炒めてから、刻んだきのこを投入。さらに米を加えて透明になるまで炒めてから、戻し汁とコンソメのスープ(温めておく)を少しずつ加えて炊いていきます。20分弱でできあがり。塩、こしょうで味を整え、お好みで粉チーズを加えましょう。

アルデンテに仕上がった米に、きのこの濃厚なうまみがしっかり染み込んでおり、ひとくちひとくちがメッチャおいしい! 飽きが来ない奥行きのある味わいで、食べごたえもあり、満足度が高いですね~。素材のときは強烈だった香りも、完成した料理ではちょうどよい塩梅です。

おまけでオムレツも

オムレツに入れても効果抜群! コク深いうまみがトロッとした卵に行き渡り、いくらでも食べられる味わいになりました。お弁当用の卵焼きにしてもよさそう。

*    *    *

『乾燥きのこミックス』は、ポルチーニは10%しか入っていませんが、4種類あわせて十分なうまみがあります。リゾット、パスタ、オムレツのほか、洋風料理の出汁として、いろいろと活躍してくれますよ。

乾燥きのこミックス
購入店 コストコ
商品名 乾燥きのこミックス
参考価格 998円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■品番|586680 ■内容量|170g ■カロリー|100gあたり300kcal(炭水化物 24g) ■製造者|The Wild Mushroom Co ■原産国|フランス ■輸入者|コストコホールセールジャパン ■保存方法|直射日光や高温多湿を避け、常温で保存 ■原材料|ヒラタケ、マッシュルーム、クロラッパタケ、ポルチーニ