業務スーパーの4月セールで狙い目の「食品・おやつ」おすすめ10選
業務スーパーの「4月セール」で狙い目の商品を選んでみました。
業スーでは2020年4月1〜30日の期間、20周年記念セールの第2弾を開催中です。そのセール品の中から、mitok編集部の実食テストでおすすめ度が高めだったものをピックアップしてみました。3月からセール継続中の商品も多く、前回ご紹介した商品とかぶりもありますが、改めてご参考にどうぞ。
目次・コンテンツ
※本記事で紹介している業務スーパーのセール商品は「東京」地域の情報をもとにしています。他地域ではセール商品が異なる場合があるのであらかじめご了承ください。
① ビストロカナッペ|375円
240g|フランス|冷凍食品
業スーの商品にしちゃずいぶんと小洒落てる……小さなパイシートに具材をのせたカナッペ詰め合わせ品です。「トマト&モッツァレラ」「リコッタ&ほうれん草」「パプリカ&ブラックオリーブ」の3種類、計14個入り(公称12個なのに)。いずれも上品な味わいでして、薄いながらもモチモチ感のパイ生地もいい感じ。料理の前菜からワインのお供まで活躍してくれますよ。
② トリュフピザ|321円
267g|イタリア|冷凍食品
直径25cmほどのMサイズピザです。特徴はトリュフの香りがほんのりのっている点。トリュフ特有のガスっぽい(?)刺激感のある香りは好みを分けるところですが、ワインなどお酒との相性はイイ感じなんですよね。少ないトリュフ香を立たせるためか、チーズ感はやや控えめだけど、このボリューム感で321円ならお買い得でしょう。
③ パッタイペースト|278円
550g|タイ|調味料
わりと珍しい商品がセール対象に。タイ料理「パッタイ(ライスヌードルの焼きそば)」 作りに便利な調味ソースなんですけど、普通に野菜炒めに使ってもイイ感じなのでプッシュしておきます。ひとさじ加えればアジアンな甘辛テイスト。エスニックな風味や辛味がキツかったりはせず、意外と好まれそうなハマる味だったりするんですよね(そのまま食べたら強烈だけど)。なんとなく気になっていた方、セールの機会にぜひ。(こちらもご参考に)
④ 讃岐うどん|106円
200g × 5食|秦食品|冷凍食品
1食200gの冷凍うどんが5食入り。業スーの超定番品ですね。良コスパで使い勝手よし、常備向け。品質面で気になる部分は見当たらず、ざるうどんにもかけうどんにも活用OKです。風味はシンプルで雑味がなく、小麦の旨味をさっぱりと立たせた味わい。茹で調理にするともっちりした程よいコシを楽しめます。やや硬めの仕上げにはなりがちですが、電子レンジ調理もラクでおすすめです。
⑤ ショルダーハム切り落とし|810円
800g|肉の太公|チルド食品
業スー定番の肉厚ハムです。おつまみ、サンドイッチ、パスタ、野菜炒めの具材などなど、とにかく使い勝手がイイんですよね。味付けは肉の旨みを適度に引き立たせるような控えな塩味に加え、軽めのスモーキー感も。食べごたえのある厚みで、噛むほどに旨みが滲み出てくる感じ。そのまま食べてもおいしいし、ちょい足し具材としても重宝しますよ。
⑥ スモークチキンスライス|915円
1kg|肉の太公|チルド食品
先月(2020年3月)のセール品でもプッシュした業スーの超定番品。スモーキーで塩系の旨みがたっぷりの鶏ハムです。おつまみとしても、普通に食卓のおかずとしてもおいしくいただけ、また重宝する一品となっております。しっとり厚めの肉から染み出るジューシーな旨み……ビールなんかとよく合うんですよねぇ。手を加えることなく、そのまま食べるのがベストですが、サンドイッチの具材にもピッタリですよ。
⑦ ホットク|300円
320g(4枚)|韓国|冷凍食品
韓国の甘い焼き菓子「ホットク」。フライパンで数分焼けば完成です。もっちり系のパンのような生地で黒糖とピーナッツを包んでおりまして、黒糖のとろ~りアツアツの濃厚な甘さと香ばしさがイイんですよね。見た目はぺったりとボリューム感に乏しいものの、けっこう食べごたえあり。おやつフードとしておすすめです。
⑧ ヘーゼルナッツチョコクリーム|321円
400g|イタリア|スプレッド
そのまんま、ヘーゼルナッツチョコスプレッド。「ヌテラ」みたいなもんです。トーストやクラッカーとあわせてどうぞ。ヘーゼルナッツらしい甘やかな香りは強めだし、脂質感あって濃厚……「これ以上はキケン」みたいな熱い甘さガッツリ! まさに脳に染み込むよう。塩味のポテチとあわせてみるのも背徳的な行為でおすすめですっ。
⑨ ココナッツドリンクシリーズ|213〜235円
1L|タイ|パック飲料
タイ輸入のココナッツドリンク3種もセール中だそう。「ココナッツウォーター」と「ココナッツアーモンドミルク」が235円(税込)、「ココナッツセサミミルク」が213円(税込)。いずれも1Lパックでして、ココナッツ系ドリンク入門にちょうどいい飲みやすさなんですよね。たとえば、ココナッツウォーターはあの特有の青くささがかなり抑えめで、甘い風味を押し出したバランスがいい感じ。黒ごま味(セサミ)のココナッツミルクも意外な飲みやすさですよ!
⑩ リッチチーズケーキ|267円
500g|ソイキューブ|冷凍食品
先月(2020年3月)のセールに引き続き登場。業スー定番の500gたっぷりレアチーズケーキがセール中です。ちょっと独特な風味の特濃系レアチーズですが、これはこれでアリという個性派テイスト。かなりチーズのコク深めというかチーズ感がやたらと全面に出た味わいは、業スーユーザーなら一度は試しておくべきでしょう。ブルーベリーなど甘酸っぱいフルーツソースとあわせるのがおすすめです。
* * *
以上、業務スーパーの4月セールおすすめ品まとめをお届けしました。こういう情勢下ですので、来店の際は慌てず焦らずゆっくりどうぞ。事前にめぼしいものをチェックしておけば、お買い物もスムーズに済ませられますよ。