【Steamおすすめ】トーチライトII(日本語OK) 〜 ディアブロ開発陣も関わるハクスラ系アクションRPG

tl00

世界中のゲーマーたちが愛用するPCゲームダウンロードポータル「Steam」。とにかく頻繁にセールが実施され、人気作も最新作も安くゲットできるオトクなサービスですが、配信タイトルが超膨大なせいで、どれで遊んでいいのかわからない! そこでSteamマニアな筆者が、いままでプレイした中からおすすめのタイトルをご紹介。本日はハクスラ系アクションRPG『Torchlight(トーチライト)II』です!

『トーチライトII』インフォメーション

・ジャンル:ハクスラ系アクションRPG
・日本語対応:非対応だが有志MODで対応可能
・デベロッパー:Runic Games
・パブリッシャー:Runic Games
・価格:1,980円
ダウンロードはこちら

バリバリ倒してザクザクお宝! ハクスラの魅力たっぷりゲー

トーチライトII』はハック&スラッシュ系アクションRPGで、いい意味において『ディアブロ』的なゲームだ。「敵をバリバリ倒しまくるとアイテムがザクザク出現。自分のキャラクターを強化し、もっと沢山の敵を倒して、もっと強力なアイテムを手に入れる」という、ハクスラの魅力を存分に楽しめるようになっている。

それもそのはず、不朽の名作『ディアブロ』シリーズに携わったスタッフたちが製作しているからで、『ディアブロ』が好きな人なら必ずや『トーチライトII』も気に入ることだろう。

tl02

『トーチライトII』は元々英語のゲームだが有志MODによる日本語化が可能だ(検索してみてほしい)。完全日本語版も発売されているが、Steamでは折に触れてセールも行われているので、価格を重視するならSteamから購入するのがいいだろう。

tl01

戦闘がテンポ良く進む上、色々な職業のキャラクターで繰り返し遊べるのが『トーチライトII』の魅力だ。バーサーカーは敵に切り込んでスピーディな攻撃で敵を粉砕。アウトランダーは二丁拳銃と敵を弱体化させる技を駆使してアウトレンジから戦う。エンジニアは砲台ロボや自爆ロボといったお供を呼び出す。エンバーメイジは体力がなく殴られるとすぐ死ぬが、炎や氷の魔法で敵を一気に殲滅できる。それぞれの職業は30種類前後のスキルを持っており、どのスキルを成長させるかで戦い方がガラッと変化するため、色々な育て方を試してみるのも楽しい。

tl03

キャラクターと共に冒険するペットも魅力的だ。犬や猫、パンダやアルパカなど種類も様々で、一緒に戦って成長するだけでなく、街へお使いに出して消耗品を買ってきてもらったりすることもできるのだ。

tl04

『トーチライトII』のもう一つの魅力は、様々なMODを手軽に使えるところにある。MODとは、ユーザーが作成するゲームの拡張機能のことで、海外ゲームでは文化の一つとして認められている。Steamの便利機能「Steam WorkShop」を使えば、ボタン一つ押すだけで、新しい職業やスキル、便利な機能などを追加できるのだ。もちろん無料なので試してみない手はないだろう。

tl05

特に楽しいのが新職業。忍者や侍といった和風職業から『ファイナルファンタジーXI』の竜騎士をモチーフとした職業まで、ユーザーが作っているものだけあり、自由な発想が面白い。

ゲーム本編が良くできているだけでなく、MODによる機能拡張に門戸を開き、ユーザーと共に世界を広げていく。こうした寛容さも海外ゲームの素晴らしいところなのだ。

<参考リンク>
Steam
Steam|トーチライトII

〈その他のSteamおすすめゲームはこちら〉

※本コーナーでは著者おすすめのゲームを紹介していますが、「このゲームを試してみてほしい!」という毒味のご要望がございましたら、mitokのTwitterアカウントまでメンションしてください!(人身御供になってみるかもしれません)