コストコで選ぶ「衛生的でベンリな “使い切り調味料”」おすすめ3品

コストコに並ぶ調味料系食材の中から、「衛生的でベンリな使い切りタイプ」を選んでみました。

オリーブオイルやクリームチーズなど、開封したらなるべく早く消費したい食材ってありますよね。時間が経つと風味が落ちたり、カビが生えちゃったりするし……。そんな心配を少なくしてくれる使い切りタイプをチョイスしてみた次第です。

① シュライバーフーズ ラスカス クリームチーズポーション(36個)

参考価格 1,468円|1個あたり約41円|アメリカ

ポーションタイプのクリームチーズです。36個入りで1個28g、パン1〜2枚に塗るのにちょうどいい量ですね。もちろんクラッカーと合わせたり、その他料理や製菓に使ったりするのもOK。テイストはさわやかな酸味とほどよい塩味をベースに、まろやかなコクやミルキーな風味も。十分なおいしさですよ。コスパ(単価)は1個あたり約41円です。

② ホーリー ワカモレ クラシックミニ(16個)

参考価格 1,588円|1個あたり約99円|メキシコ

こちらはポーションタイプのワカモレ(アボカドペースト)です。1個57gで16個入り。トルティーヤチップスに付けて食べたり、サンドイッチの具材や肉料理の付け合せにしたり、お好きな食べ方でどうぞ。ちゃんとフレッシュ感がキープされており、にんにくの効きと玉ねぎの風味が主張強めでハラペーニョの辛味はわりとマイルドですよ。1個あたりのコスパ(単価)は約99円です。

③ MINIOLIVA エクストラバージンオリーブオイル(100個)

参考価格 2,258円|1個あたり約23円|スペイン

カプセルタイプのオリーブオイルです。オリーブオイルって、せっかくボトルで買っても使用頻度が低くて酸化させちゃう……みたいなことも多いのでは? 本品ならその心配なし。1個14mlの100個入り、1個が料理1回にちょうどいい量ですかね。使い方はかわいらしいカプセルの先端をねじ切るだけ。フレッシュなオリーブオイルがぴゅ〜っと出てきます。1個あたりのコスパ(単価)は約23円です。