コストコの『パンオショコラAOP』は食べすぎるおそれの旨み系チョコ菓子パン
コストコで販売されている『パンオショコラAOP』をご存じでしょうか。
パン・オ・ショコラはコストコで定番の菓子パンですよね。最近、原材料のバターの変更(アップグレード)にともない商品名も変更となったので、改めて内容をチェックしてみました。
目次・コンテンツ
コストコ|パンオショコラAOP|998円
コストコのPB「KIRKLAND Signature(カークランドシグネチャー)」の商品『パンオショコラAOP』は998円(税込、品番 93184)。内容量は24個、1個あたり約24g、総計では580gほど。1個あたりのコスパ(単価)は約42円です。
ちなみにこの「パンオショコラ(パン・オ・ショコラ、Pain Au Chocolat)」、コストコ常連さんにはおなじみの定番品ですよね。これまでは「パンオショコラ サヴール」という名称で販売されていましたが、従来使用していたバターをフランス産AOP発酵バターに変更したことにともない、商品名を『パンオショコラAOP』に改称したそうです。
AOPは原産地名称保護制度のことで、フランスの特定の地方、製法等で製造された食品を保護するもの。このバターは、「完全無添加で15時間以上の自然乳酸発酵」で作られた高品質バターなのだとか(POPの説明によれば)。
『パンオショコラAOP』はどんな味?
おいしさ自体は以前の「パンオショコラ サヴール」と同じ(というか、食べ比べないとわからないというか……笑)。ざっくり言えば、クロワッサン風のチョコ菓子パン(デニッシュとも?)。バターの旨みや生地の香ばしさ、ミルクチョコフィリングとの風味バランス……うん、相変わらずの出来のよさ。
二、三口でパクつけちゃうサイズなので、何個も一気に食べちゃうんですよね。サクサク食感ではないけど。宅に常備しておけば、きっと家人がおやつや小腹満たしに喜んで食べてくれるはず!
ちなみにチョコレートはこんな感じに収まっております。
『パンオショコラAOP』は加熱もおすすめ
そのまま食べるのが基本ですが、トースターで軽く加熱してからもどうぞ。ホットなチョコも含め全体的に風味が濃く感じられますよ。
『パンオショコラAOP』のカロリーは?
気になるカロリーもチェックしておきましょう。
公称値は100gあたり403kcal(たんぱく質 7g、脂質 22g、炭水化物 43g、食塩相当量 0.9g)。1個あたり約24g(編集部計測)のカロリーは約97kcalとなります。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 パンオショコラAOP
参考価格 998円
おすすめ度
■品番|93184 ■内容量|24個 ■カロリー|100gあたり403kcal(たんぱく質 7g、脂質 22g、炭水化物 43g、食塩相当量 0.9g) ■製造者|コストコホールセールジャパン ■原材料|小麦粉、バター、チョコレート、砂糖、イースト、乳糖、全粉乳、食塩、卵、小麦グルテン/乳化剤、香料、V.C、カロチン色素、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)