セブンのアルミ鍋『関西風だし香る 鍋焼うどん』は具もボリュームも不足ない感じ
セブン-イレブンで販売されている冷凍食品『関西風だし香る 鍋焼うどん』をご存じでしょうか。
セブンではおなじみのアルミ鍋うどんですよね。ときどき細かなリニューアルが加えられたりしているので改めてチェックしてみた次第です。
セブン-イレブン|関西風だし香る 鍋焼うどん|451円
セブンのPB「セブンプレミアム」の冷凍食品『関西風だし香る 鍋焼うどん(Udon Hotpot)』は451円(税込)。直接ガスコンロにかけて調理できるアルミ鍋タイプのうどんですね(IH機器もOK)。内容量は588g、そのうちうどん分は230g、総カロリーは406kcal(糖質 73.6g、食塩相当量 5.0g)。製造者はキンレイです。
具材の種類がわりと豊富。えび、餅、しいたけ、鶏肉、ほうれん草、卵焼き、かまぼこ、ほうれん草、油揚げ。うどんは230g分で申し分のない量。空腹がしっかり満たされる鍋焼うどんです。
つゆの味わいは、塩分と魚介だしがともに “太い” という印象。甘みは薄い。
ただ、塩加減が強いといっても、魚介だしの濃さがそう感じさせるのかも。その魚介だし、鰹(かつお)ぶし的な品の良い風味以上に、鰯(いわし)や鯖(さば)のだしが濃く、グッと力強い旨みとなっているんですよね〜。けっこう硬派な味付けです。
うどんは茹で加減次第なところもありますが、ツルっとしてやわもち、コシは少々。
餅、いい感じです。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 関西風だし香る 鍋焼うどん
参考価格 451円
おすすめ度
■内容量|588g(めん230g) ■カロリー|406kcal(たんぱく質 17.1g、脂質 4.1g、炭水化物 76.5g(糖質 73.6g、食物繊維 2.9g)、食塩相当量 5.0g) ■製造者|キンレイ ■保存方法|−18℃以下で保存 ■原材料|[つゆ]しょうゆ、いわし削りぶし、本みりん、さば削りぶし、鶏肉、昆布、発酵調味料、食塩、かつお削りぶし、ゼラチン、酵母エキス [めん]小麦粉(国内製造)、食塩/加工でん粉 [具]焼もち、玉子焼、味付け椎茸、味付け鶏肉、味付けほうれん草、ボイルえび、かまぼこ、きざみ揚げ、ねぎ、しょうゆ、いわし削りぶし、本みりん、さば削りぶし、砂糖/加工でん粉、豆腐用凝固剤、酸化防止剤(V.E)、(一部に卵・小麦・えび・さば・大豆・鶏肉・ゼラチンを含む)