夏限定New味「ガリガリ君 スイカ」は梨を超える!? さっそく食べてみた

DSC_0064

お馴染みのアイスキャンディー「ガリガリ君」から、夏季限定販売の新作「ガリガリ君 スイカ」が6月30日より新発売。夏にぴったりなスイカフレーバー、早速いただいてみました!

DSC_0049

3種類あるパッケージイラスト、税抜60円のリーズナブルさ、そして当たり棒付きはいつもの通り。ガリガリ君のスイカフレーバーは2003年の「タネなしスイカ」以来久々の登場で、期待が高まるところです!

DSC_0052

カロリーは63kcal、内容量表示は110mlとなります。それでは開封!

DSC_0070

ピンク寄りの鮮やかな赤色がお目見え。外側のアイスキャンディー部分を一口した感想は……舌に心地良いヒンヤリとした甘みの中に、スイカ独特の瓜っぽい青みを含んだ風味もほのかに再現されています。冷たいのにサクサクいけてしまう軽やかな甘さも、さすがに安定のガリガリ君ブランドです。

DSC_0075

本物のスイカのようなシャリシャリとした食感を出すため、内側のかき氷は配合を調整しているとのこと。確かに氷部分のキメは、普段食べるガリガリ君よりもやや細かめ。歯ごたえも冷たさもガツンとくる粗めの氷粒、というイメージが強いガリガリ君ですが、今回は細かく砕かれて口当たりが優しめなかき氷という食感です。

他のスイカ味アイスと比べて異なる点は、スイカの種を表現したつけあわせフレーバーがないこと。「爽 スイカ味」ではラムネ、「スイカバー」ではチョコといった工夫がなされたスイカ種ですが、味わいのバリエーションはさておき、見た目の効果以上の「これぞスイカ!」といったテイストを出すにはイマイチ至らない印象なんですよね。

この点、スイカらしい青みのある風味をしっかり再現し、あえて種がなく食べやすいジューシーなスイカの一切れ! というシンプルなイメージに仕立てたのは大正解。ちょっとお菓子感が強い種入りスイカアイスも美味しいけど、熱い真夏日にキーンとくるかき氷の冷たさと涼やかなスイカの風味を純度100%で楽しみたい時は、「ガリガリ君スイカ」がベストだと思われます!

DSC_0073

メーカー出荷実績にして計2億3,000万本もの販売本数を誇った「ガリガリ君梨」に代わる、新たな夏の定番を目指すというこの新作。「梨」も大変美味だったので継続販売してほしいところですが、こちらの「スイカ」も「梨」に劣らぬ美味しさで、夏に欠かせない一本になりそうですよ!

<参考リンク>
ガリガリ君スイカ 季節限定発売|赤城乳業株式会社