ローソンの『胡麻が濃厚汁なし担々麺』はカラシビ感ほどよくボリュームは満足
ローソンで販売されている『胡麻が濃厚 汁なし担々麺』はご存知でしょうか。
電子レンジで温めるだけの冷凍食品です。太めの平麺に胡麻だれがよく絡む! パッケージのイラストを見るとパスタやお好み焼きと間違えそうになりますが、カラシビ感を楽しみたいときは商品名をしっかり確認してゲットしましょう。
ローソン|胡麻が濃厚 汁なし担々麺|258円
こちらがローソンの冷凍食品コーナーで販売されている『胡麻が濃厚 汁なし担々麺』。1食353gで、お値段は258円(税込)です。販売者は日清食品冷凍、製造所は日清食品。カロリーは1食(353g)あたり602kcal(脂質 22.3g、糖質 80.6g)。電子レンジで加熱した後、皿でよく混ぜ合わせ、「特製花椒オイル」をかけてできあがり。
以前にも冷食の『汁なし担々麺』はありましたが、現行品はそれに比べて10円アップしています。
太めの平麺に、ねっとりとした胡麻だれがよく絡んでいます。この麺、かき混ぜているときにはクタッと伸びているように見えますが、食べてみると意外と歯ごたえがいい! コシはないけど、もっちりとした食感がグッド。胡麻だれは甘めの味でして、コクと風味はよいのですが、そのままだと単調で飽きやすいかも。そこで、特製花椒オイルで変化をつけるのが重要。辛すぎず、痺れすぎず、適度なカラシビ感で味が締まり、食が進みます。
具材のチンゲン菜は、食感のアクセントとして優秀。鶏肉のそぼろは、あまり量はないものの、そこそこの存在感を発揮しています。たけのこやザーサイも入っているようですが、ほとんど印象に残りませんでした。
『胡麻が濃厚 汁なし担々麺』は、カラシビ感で食欲が増進、ツルッと食べ切れてお腹が満たされます。夜食用などに買い置きしておくとお役立ちですよ。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 胡麻が濃厚 汁なし担々麺
参考価格 258円
おすすめ度
■内容量|353g ■カロリー|1食(353g)あたり602kcal(たんぱく質 17.0g、脂質 22.3g、炭水化物 85.9g[糖質 80.6g、食物繊維 5.3g]、食塩相当量 3.6g) ■製造者|日清食品 ■販売者|日清食品冷凍 ■保存方法|-18℃で保存 ■原材料|めん〔小麦粉(国内製造)、食塩、小麦たん白、卵粉/かんすい、クチナシ色素、パプリカ色素〕、植物油脂、野菜(チンゲン菜、ねぎ)、しょうゆ、ねりごま、砂糖、鶏肉、ポークエキス、たけのこ水煮、ごま、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、脱脂大豆粉、粒状大豆たん白、食塩、乳等を主要原料とする食品、ザーサイ、ジンジャーペースト、香辛料、ガーリックペースト/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉、グァーガム)、香料、酸味料、甘味料(キシロース)、香辛料抽出物、パプリカ色素、カラメル色素、ベニコウジ色素、〔特製花椒オイル(花椒調味油、植物油脂、唐辛子調味油/パプリカ色素、香辛料抽出物)〕、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)