自分の無呼吸睡眠チェックも!寝苦しい夜に活用したい快眠サポートアプリ5選
梅雨に入り湿度が高く、日によっての気温の上下も大きくなっています。そういった不安定な気候の影響もあり、うまく眠りに入ることができず睡眠不足や寝覚めの悪さを感じている人も多いのではないでしょうか。
今回は、快適に眠りに入るため、また睡眠状態をチェックするのに便利な5本の無料アプリを紹介します。現在問題になっている無呼吸症候群なのかどうかのセルフチェックもできますよ。
リラックスして快適に眠りに入りやすい状態を作るのに役立つアプリや、すっきり目覚めやすいタイミングでアラームを鳴らすアプリなど、快適な睡眠や起床に役立つアプリばかりです!
Relax Melodies(無料・Ipnos Software)
「Relax Melodies」は、あらかじめ用意された項目を選択して組み合わせ、睡眠に入りやすいBGMを作成するアプリ。「川」「風」「雨」といった自然の音や、「ピアノ」「風鈴」「遠くの列車」などさまざまな項目が用意され、自由に重ねて再生することができます。
お気に入りの入眠ミュージックができたら保存しておくことも可能。いつでも自分が最も眠りやすいBGMを再生できます。
音楽を作成し、就寝時に聴くほか、アプリの終了タイマーや起床時間に合わせてアラームを鳴らす機能も搭載。スムーズに眠りに入りすぎて寝坊してしまうのも防げる優れモノです。
iOS版をインストール(iOS 6.0 以降)
Android版をインストール
快眠サイクル時計 [目覚ましアラーム](無料・Ateam Inc.)
スマホの加速度センサーで睡眠の状態をチェックし、スッキリ目覚められるタイミングでアラームを鳴らす機能を持った目覚ましアプリの「快眠サイクル時計 [目覚ましアラーム]」。睡眠中のレム睡眠/ノンレム睡眠状態を分析し、眠りの浅い状態を算出してアラームが起動します。
眠りに入りやすい、穏やかなBGMを流す機能も搭載。睡眠状態に入ってから起床するまでを快適に過ごせるようサポートします。起床時にはアラームと併せて、バイブレーション機能やスヌーズ機能も利用可能。目覚めやすい設定で使用することができます。
特に、寝覚めが悪く日中に眠さをこらえながら過ごしているというような人に試してみてほしいアプリです。
iOS版をインストール(iOS 7.0 以降)
Android版をインストール(2.3 以上)
次ページでも「ぐっすり~ニャ/俺の無呼吸」など3本紹介!