これは……珍味? ぷっちょ新味『塩じゃけ』がうまそうに見えないけど食べてみた!

2015071234

鮭の切り身をイメージしたサンリオキャラ「KIRIMIちゃん」とソフトキャンディのぷっちょがコラボした新商品「ぷっちょ 塩じゃけ味」が7月6日から発売中! 塩ジャケ味のソフトキャンディってなんだよ!? と話題のこのお菓子、果たして美味しいのかどうか複数人で食べて確かめてみましたよ。

見た目的には……確かに鮭だ!

冒頭の写真のとおりパッケージにはKIRIMIちゃんとイメージキャラのぷっちょくんが仲良く並んでいます。

2015071232

塩じゃけ味のソフトキャンディに、鮭フレークそのものとぷちぷちグミが組み合わされているようです。

2015071233

価格は税込108円10粒入りでカロリーは194kcalです。原材料には鮭フレークの他に鮭エキスやかつお節エキスが表示されています。えっと、本格的ですね?

IMG_0297

包みを剥がすと、サーモンピンクの色をしたソフトキャンディの表面がお目見え。とくに匂いはありませんが……

IMG_0300

ひっくり返すと鮭の皮をイメージした灰色の部分が。勇気のあるカラーリングですが、はい、確かに鮭っぽいですね。まったく味の想像はつきませんが……

編集部員3名が実食!

塩ジャケ味ということは知らせず、編集部の数人で食べて何味か当ててもらいました。

編集部員Aの反応は? グニャア……

編集部員Aに一粒手渡すと、「なんや知らんが灰色は結構強烈やな!」とためらいながらパクリと一口。モニュモニュと咀嚼するうちにだんだんと眉をしかめ、「ええと、後味が不思議なオレンジ味……? あと何か生臭いですね」と一言。そのまま不可解そうに首をかしげ、顔をグニャアと歪めながら身体を斜めに曲げはじめました。いきなり評価不能の構えです。

編集部員Bの反応……行方知れずの半笑い

続いて編集部員Bに渡すと、無言で口に放り込み……たっぷり数十秒間考え込んでから思わずというふうに吹き出し、「なにこれ……?」と半笑いで驚きを表明。「塩ジャケ味です」とフレーバーを明かすと、「そりゃ分からんわ」と困惑をあらわに。おそらく最も一般的な反応です。

「そのまま舐めるぶんには普通のぷっちょだけど、鮭フレークにあたると一気に塩味ビシビシなシャケテイストに……グミと鮭フレークとソフトキャンディが組み合わさって生まれた、えっと、何だろう?」と困り顔で評しつつ、「嫌いではないけど、不思議!」と結論してくれました。

犯人Cの自己採点は……?

最後に、コレ買ってきて次々他人に押しつけた張本人である編集部員Cが味見。「オレンジ寄りな甘酸っぱさのソフトキャンディはオーソドックスだけど、鮭フレークのむわっと強烈な生っぽい風味がヤバい。柑橘系の酸味が濃いぷちぷちグミと相まって異様な苦酸っぱさで、ちょっと言えない感覚が胸のあたりに……」と具合悪そうにしていました。

結論・測定不能級の美味しさ!

「結局アリなの?」と聞かれれば、全員頭にハテナマークが浮かびまくって判断不能というのが正直なところ。明らかに好みは分かれますが、激マズなゲテモノ菓子というわけではないです。

ダメな場合でもせいぜい海外の変な輸入菓子買っちゃったときのような気分になるぐらいだと思うので、ぜひ実際に試してみてください。ハマる人はハマると思いますよ(多分)!

https://www.youtube.com/watch?v=YX6Rw1LFbx4

<参考リンク>
ぷっちょ塩じゃけ味|UHA味覚糖