ローソンの『海鮮お好み焼』は想像以上にふわとろ食感にできあがる

ローソンで販売されている『海鮮お好み焼』はご存じでしょうか。

自作ではなかなか難しい、ダシのきいたフワトロ食感! 電子レンジで温めるだけで、専門店のようなクオリティを手軽に楽しめます。冷凍庫に常備しておきたい一品ですよ。

ローソン|海鮮お好み焼|248円

こちらがローソンの冷凍食品コーナーで販売されている『海鮮お好み焼』。内容量271gで、お値段は248円(税込)です。カロリーは318kcal(脂質 12.2g、糖類 37.4g)。ローソンとテーブルマークの共同開発商品で、製造はテーブルマーク。

凍ったままのお好み焼の透明フィルムを外し、紙トレーにのせてラップをかけずに電子レンジ500Wで約7分10秒加熱すればできあがり。かつおぶしやあおさをかけていただきましょう。

生地は厚みがあって、中はふんわりとろりとしています。ダシがしっかり効いていて、ひとくちひとくちがうまみ深い! ソースでコクが加わりつつも、生地の風味が消されることなく、バランスがいい感じ。

具材として、いかと小えびが入っているのですが、ビジュアル的にはあまり目立たないサイズ感。それでも、パクついてみるとその存在感は十分! いかの弾力のある歯ごたえ、えびの濃いうまみを楽しめます。キャベツの食感や、ねぎの風味もよいアクセントです。ボリューム感も、1食分にちょうどよいですね。

*    *    *

『海鮮お好み焼』は、ダシが効いたトロフワ食感がナイス。専門店っぽいクオリティを電子レンジで簡単に作れるのはありがたい! 冷凍庫に常備しておきたい一品です。

海鮮お好み焼
購入店 ローソン
商品名 海鮮お好み焼
参考価格 248円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■内容量|271g【お好み焼 250g(1枚入)】 ■カロリー|1食(271g)あたり318kcal(たんぱく質 12.7g、脂質 12.2g、炭水化物 41.2g(糖類 37.4g、食物繊維 3.8g)、食塩相当量 3.1g) ■製造者|テーブルマーク ■販売元|ローソン ■保存方法|-18℃以下で保存 ■原材料|【お好み焼】野菜〔キャベツ(国産)、ねぎ〕、小麦粉、全卵、魚肉(いか、えび)、牛脂、かつおエキス調味料、食塩、砂糖、香辛料/トレハロース、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、酸味料、(一部にえび・小麦・卵・いか・牛肉・大豆を含む) 【ソース】糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、野菜・果実(トマト、りんご、たまねぎ、にんにく)、たん白加水分解物、醸造酢、食塩、でん粉、香辛料、酵母エキス/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に大豆・りんごを含む) かつお削りぶし、おおさ加工品