おにぎり界のはみだしモンが帰ってきた! ローソン「てっぺん盛り」たらこ&豚トロのお得感がハンパない
いきなり、具! 速攻で満足に到達するおにぎり『新潟コシヒカリ てっぺん盛り』シリーズがローソンで販売開始となりましたよ。今年6月に販売された「新潟コシヒカリもっといくらこぼし」の好評を受けてシリーズ化が決まったのだとか。海苔からはみ出た「熟成生たらこ」と「直火焼豚トロ」の姿は圧巻のひとこと。さっそく食べてみましたよ!!
新潟コシヒカリ てっぺん盛り 熟成生たらこ
というわけでまずは『新潟コシヒカリ てっぺん盛り 熟成生たらこ』から。一個210キロカロリー、175円(税込)。ちょいと高級感のある包装が特徴です。
で、これがソロショット。ちょっとちょっと、海苔からはみ出てますよ! 皮付きの生たらこが! いやらしいくらいの盛り付けですね。気になるので海苔を脱がしてみましょうか。
あれ、そういう感じなの? 上のほう……だけ?? なんだかしょんぼり?
……と思ったら、中までたっぷり生たらこでした! この写真だと生たらこの杭がコシヒカリに打ち込まれているように見えますが、別々の生たらこです。
そんなわけでいただきます! ……とひとくち頬張ると、はみ出しスタイルに不慣れなせいでしょう、いきなり生たらこにありつける体験に妙な戸惑いを覚えました(笑) そして皮付きのしっかりとした弾力とほどよい味付けの生たらこがお出迎え。さらにかぶりついても、まだ生たらこが出てくるよ……なんなのこの満足感は……。
あ、そうか。これは、おにぎりを食べている、というよりは、おいしく炊けたご飯に生たらこをのせて食べている感覚なんですね。みなさま、このボリューム感、さっそく今日のお昼から試してみるといいですよ!
では、お次。
新潟コシヒカリ てっぺん盛り 直火焼豚トロ
こちらは『新潟コシヒカリ てっぺん盛り 直火焼豚トロ』ですよ。一個229キロカロリー、185円(税込)なり。
こいつはさっさとひん剥いてしまいましょう。おお、厚切りっぽい豚トロがどーんと一枚入ってますよ! これはこれで十分って感じがしますね。
……と思っていたのですが、ええ〜、中にまでこんなネギ塩タレの細切れ豚トロが……。これ温めるといいみたいなので、30秒ほどレンジ(500W)でチンしてみました。
す・る・と、なんですか、この立ちのぼる美味なにおいは。そういえば焼肉屋の前を通るとこんな感じでしたかね〜とかなんとか考えつつひとくち。
おお、豚トロのちょっとコリっとした食感とジューシーな脂身がンマイ! まるで焼肉屋で豚トロをのせて白米をかきこんでいる感じです!! さらにすぐにネギ塩の香りも立って、本当に自分、おにぎり食ってんですかと思わず自問自答してしまうような驚きが!(少々大袈裟に言うと)
でもこれ、本当に焼肉を食べたような満足感が得られますよ。
こんなにサービスのいいおにぎりが手軽に買える時代になってるんですねえ。お昼に食べてよし、小腹が空いた夕方前に食べてもよし。非常にお得度の高いメニューといえるでしょう。ちなみに、個人的にはたらこ飯を食べている気分になった熟成生たらこ派です。
<おすすめ記事>
・いま汁なし麺が激戦区! セブンイレブン『混ぜて食べる!汁なし麻婆豆腐麺』は繊細味×ガッツリ量で超お得だった
・ファミマの248円「汁なし担々麺」がまるで専門店級!? レンジで温めるだけでカラシビもっちり平打ち麺に
<参考リンク>
・ローソン