ヘルシーな見た目を裏切る至高の肉サンドに遭遇!! 肉食女子博で食べるべき3トップを選んでみた
第3位 吉祥寺・肉山「短角牛のサルシッチャ」
3位は吉祥寺・肉山の「短角牛のサルシッチャ」(600円)です。おまかせコースでおいしいお肉を出してくれる、予約が取れない店こと肉山。
コースにもよく登場するという、短角牛のサルシッチャ(ソーセージ)は、スパイスのしっかり効いたパンチの強い味。赤身主体というお肉は脂少な目で肉の味と質感をしっかりかみしめられます。
第2位 听「熟成黒毛和牛の赤身サイコロステーキ」
2位は京都・熟成肉専門店・听(ポンド)の「熟成黒毛和牛の赤身サイコロステーキ」(100g/1200円、200g/2100円)。
鹿児島県平松牧場の和牛にこだわりドライエイジングさせたというこの赤身肉は、品格のあるうまみが特徴。品のよいうまみが、口にした瞬間からかみしめるたびに広がります。
このおいしさ、熟成肉未経験者から、何軒も食べ歩いている人まで味わってほしいお肉です。
第1位 もんじゃ大木屋 匠「サラダ・デ・リブ・女子肉サンド」
堂々の第1位は、味だけで選んでこのランクという、日本橋・もんじゃ大木屋 匠の「サラダ・デ・リブ・女子肉サンド」(900円)。見た目通りの野菜たっぷり、アボガド入りサルサソースのかかった肉サンドです。
が、ヘルシーな見た目にだまされてはダメ! 肉の存在感がすごい、肉好きならぜひ食べるべきマストメニューなんです。
固まりで焼いたとは思えない、赤身なのに柔らかくジューシーな肉は、シンプルに塩コショウで味付け。肉のうまみがしっかり伝わる、肉を食べに来たならぜひ味わっておきたい1品。
全体のバランスも秀逸で、サルサソースのアボガドディップがうまく肉と野菜の橋渡しになり、フライドオニオンがカリカリで食感も抜群。
こちらは、イベント限定の新規開発メニューなのだそう。評判の名店は、評判通りの実力があることがはっきり分かる凄腕な1皿なのでした。
トップ3に入りませんでしたが、恵比寿・キムカツの「ヘルシー!キムカツものかつサンド」(600円)もなかなかのお味。
芸能人のお店とあまり期待していませんでしたが、甘めのソースとイタリア産豚肉のミルフィーユカツがバランスよくマッチ。ボリュームがあるのに食べやすい、まさに女子向け肉メニューです。
「肉食女子博」は国立代々木競技場エリア(a-nation island内)8月6日(木)まで開催。時間は12:00~22:00、入場料に500円かかります(a-nation islandライブ参加者は無料)。
会場はちょっと高めの立地で、原宿・渋谷の街並みを眺められる素敵な場所。昼はもちろん、夜景も素敵なスポットです。
生ビールやドリンク類、かき氷、アルコールの販売もあり。屋根のある休憩スペースが多めに設けられていますが、暑いので熱中症対策は忘れずに、おいしいお肉を楽しみましょう!
<参考リンク>
・肉食女子博|Facebook
・肉食女子博|Twitter