【2015年7月】人気記事(とそうでもない記事を混ぜた)ザ・ベストテン!
暑い7月が過ぎ、もっと暑い8月がやってきました! アツイアツイ! アチーッ! せめてサムネイルだけでも涼し気にせねば、と思い、mitok編集スタッフがいつぞやの金沢・兼六園あたりで撮ったというコーラとラムネな写真を使ってみました。
この猛暑で外出する気も失せている方、涼しいお部屋で2015年7月の当サイト人気記事ランキングでも読んでヒマをつぶしてみるのはいかがでしょうか?
【第1位】話題の万能調味料『創味シャンタンDX』が手放せない! ちょい足しでプロ級の味になる説は本当だった!!
今年の春までは『味覇』だったものが、いまは『創味シャンタンDX』に。え、なんのこと? と思ったら、ぜひご一読を!
【第2位】本当にパスタか皿に載せてみた!「カップヌードルパスタスタイル ボンゴレ」「ボロネーゼ」はオリジナルなうまさのカップ麺!?
イタリアでほぼ全否定されてきたカップ麺のパスタが話題になりましたね。でも皿に盛ってみると、ほら、意外と……。
【第3位】コンビニのアイスカフェラテ、どこで買うのがお得なのか調べてみました
セブン-イレブンでもカフェラテ(まぁ、ほぼカフェオレなんですが)が登場。量的にどこがイチバンおいしいのかをチェックしました。
【第4位】アマゾンの売れ筋モバイルバッテリーは本当に大丈夫か? ガチ検証
超ロングランで読まれています。本記事は今年3月の公開ですが、そんなに頻繁に新モデルが出るわけではないので、ぜひ購入のご参考に!
【第5位】ポテトチップスのコンビニ限定サイズはお得なの? カルビーうすしお味で調べてみた
なんとなく気になっていたんで、ポテチの「コンビニ限定サイズ」の量を測ってみました。……が、工場から出荷されるものですからね、公称値と実際の値に大きな差が生じるわけでもなく、なんとなく徒労感のみを得た記事となりました。
人気がめちゃくちゃあったわけではないけどイチオシ!
リアル体験の特撮爆破はすごかった! ナパームの大火炎と熱風で記念撮影ヒャッハー!!(一般参加チャンスもあるかも!?)
暑苦しい、なんてレベルを超えた写真ですね。てゆーか、CGに見えますね。……でもこれ、CGじゃないんです! 本当に酷暑の中、あの戦隊物でおなじみの特撮爆破(ナパームという通称があります)を体験してきたんです!! 爆炎、爆音、やべー体験でした!
【第6位】モバイルバッテリー選びで悩んでるなら、この2モデルが全力でおすすめ!!(ガチ検証による結論)
先日最新のモバイルバッテリー検証記事を公開したのですが、ちょっと結論がわかりにくかったかな? という反省のもと、結局どれを買うのが正解なのかをはっきり提示する記事に再構築してみたものです。
【第7位】牛丼並サイズの量はどこも同じ? テイクアウトしてお得度を調べてみたら……(吉野家・松屋・すき家・なか卯)
味覚に自信がないので、量ばかりをレビューして済まそうとしている当サイト、やっぱり牛丼くらいはやっておかないといけませんね。並盛りが対象です。
【第8位】コンビニ3強のカフェラテは個性くっきり! 味のちがいをチェックしてみた
味覚に自信がない、と言いながら、果敢に味のちがい比較にチャレンジ! 確かな舌を持つライターさんにチェックしてもらったんです。ふむふむ。へー。
【第9位】【第2集】Steam入門者のためのおすすめゲーム10本を選んでみた!【日本語対応】
すちーむ? なにそれ、ぱんく? と思う人もいるかもしれません。世界的に有名なPCゲーム販売サービスでして、そこで何を買うのがいいのか? というガイド企画ですね。その第2弾となります。
【第10位】 ミニ牛丼をテイクアウトするならどこがお得? 松屋・すき家・なか卯で調べてみた!
こちらが牛丼の量検証第1弾。吉野家が入っていないのは、「ミニサイズを扱っていない」から。そう、ミニサイズ牛丼の量を測った企画なのです。
人気がめちゃくちゃあったわけではないけどイチオシ!
【閲覧注意】アキバで話題のソフトクリーム『ク・ソフト』が超強烈なルックスだった!!【22日まで】
見た目とネーミングのインパクトが破壊的。周囲に「食べたら普通においしいんだから〜」と訴えてまわりましたが、「おいしいくても、おいしそうに感じない」などの返事を多くもらいました。