業務スーパーの9月セールで狙いめ商品は? 「おかず・惣菜」11品を選んでみた

業務スーパーで開催中のセール「お買い得まみれ!! 総力祭 9月第1弾(〜9月30日)」で狙いめの商品を選んでみました。

セール対象品から業スーオリジナル商品を中心に「惣菜・おかず系」11品をピックアップ。いずれの商品もmitok編集部で実食済みで、これならおすすめしてもOKかな〜と判断したやつです。業スー品がさらに安くゲットできる機会ですので、ご参考にどうぞ〜。

※本記事で紹介している業務スーパーのセール商品は「東京」地域の情報をもとにしています。他地域ではセール商品が異なる場合があるのであらかじめご了承ください。なお、記事中の元価格はレビュー初出時の参考価格です。

ミックスいか唐揚げ|343円

500g|100gあたり132kcal|原産国 中国

イカの三つの部位(エンペラ、胴、下足)を使用した冷凍唐揚げです。衣のカリカリした歯ざわりとイカのもっちりした弾力が合わさった良食感。香辛料と醤油でほんのりスパイシーな味付けがされています。

イカの旨味は若干淡白ですけど、そのままでもビールのお供になるおいしさでしょう。物足りなく感じたら軽く塩を振るくらいでもちょうどいいですよ。

スモークチキンスライス|959円

1kg|100gあたり154kcal

業スー定番おかずのひとつですね。スモーキーで旨みがたっぷりの鶏ハムです。しっとり厚めの肉から染み出るジューシーな旨み……ビールなんかとよく合うんですよねぇ。

手を加えず、そのまま食べるのがベストですが、アレンジするなら、サンドイッチの具材に使うのがピッタリですよ。あとは炊き込みごはん(レシピ)とか親子丼(レシピ)とかに活用するのもアリかな。

スパイシーチキンスティック|494円

525g|100gあたり212kcal|中国

スティック状のチキン惣菜です。揚げ調理は面倒ですけど(揚げ焼きくらいでもOK)、衣カリカリのクリスピーで黒胡椒の効いた味はみんなお好きなのでは? ささみ肉を使ったプリッと食感で脂身は少なく、骨なしだから食べやすいのもポイントですね。食卓のメインにも、ビールのお供にも、お弁当のおかずにもぜひどうぞ。

余計な話ですけど、この商品、かつての通常価格は今回のセール価格よりも安かったんですよねぇ。まぁ、ご時世ということでしょう。

さば竜田揚げ|参考462円 → 386円

500g|100gあたり254kcal|原産国 中国

食べやすいサイズにカットされたさばの冷凍竜田揚げです。さっくりとやわらかな衣にジューシーな食感、醤油ベースに生姜が香る濃厚な味付け。いわゆる “ごはんがすすむ系” ですねぇ。

身はふっくらとして、小骨がほとんどないから食べやすい。丼ぶりにドンとのせてガツッと食べるスタイルもおすすめです。脂のりは悪くないので、晩酌のお供の主力級としてもぜひどうぞ。

豚焼肉塩だれ|参考429円 → 375円

500g|100gあたり187kcal

業スーの味付き肉惣菜シリーズのひとつ。塩レモンだれの豚肉、けっこう濃厚でごはんがガッツリすすむ味なんです。使用肉の豚タンルート(舌の根本部位)は、妙にコリコリ弾力な食感でちょっとチープな感じるかも。

レモンの酸味はきつすぎず、ネギやごま油の香り、にんにくの主張もあって、全体的にはパンチの強い味でしょう。野菜と一緒に炒めるのがおすすめです。

ピリピリチキン|参考321円 → 289円

6本(計約370g ※編集部計測)|100gあたり189kcal

ポルトガルの庶民的なチキン料理をイメージした惣菜なんだとか。まぁ、鶏手羽元の旨辛煮込みですね。メインは唐辛子と黒胡椒が立ったスパイシーな刺激感。キムチの素と米味噌を加えたソースで、特有のコクや魚醤の風味も感じられる旨辛テイストです。

濃い味を好む人にはたまらないかと思いますが、クドいというほどでもないんです。ごはんよりはパンと合わせるのがよさげ。お酒のおつまみにもぜひどうぞ。

鶏屋さんのチキンカツ|494円

1kg|100gあたり163kcal

バリエーションの多い「鶏屋さん」シリーズから、スタンダードタイプがセール中です。国産鶏むね肉を使ったチキンカツですね。

しっとりやわらかで、味付けはあっさり系。なので、“とりあえず日々のおかず用に調達ゲしておく” という点では選びやすい惣菜でしょう。お弁当用食材としても重宝しますよ。

mitok編集部的にはレトルトカレー合わせも推奨です。カツカレーですね〜。

和風鶏もも唐揚|参考429円 → 397円

500g|原産国 中国

業スーの冷食トリカラ、いろいろあれやこれやな味のやつがありますが、セール中の『和風鶏もも唐揚』はわりと推せるやつです。

比較的品の良い風味なんですよね。味付けは醬油メインのほどよい濃さで、さりげない生姜の香りの後味クドすぎないタイプ。ごはんとの相性はバッチリでしょう。人を選ばない無難な味ですよ〜。

お肉たっぷり なすの挟み揚げ|408円

480g|100gあたり194kcal

とろりとした茄子で鶏肉を挟んだ揚げ惣菜です。お弁当のおかずに推したいやつですね。鶏肉のボリュームがあるせいか、1個のサイズが大きくてスペースは埋まるし、野菜と肉で食べごたえもありますし。

味付けは意外とあっさりしていて、素材が持つ味だけでも十分勝負できる作りとなっています。売り場では地味でスルーされそうな存在感ですが、セールを機会にぜひ一度お試しあれ。

かぼちゃコロッケ|参考257円 → 224円

600g(10個)|1個あたり96kcal

そのまんま、かぼちゃのコロッケなんですけど、素朴な甘みがいいんですよねぇ。しっかりサクサク感のある衣で包まれたかぼちゃは、なめらかにマッシュされていて、ほっくりとしたやさしい甘み。じゃがいもの風味がちょっと混ざっているのも悪くない。

お弁当おかずに使いやすいし、ビールのおつまみ惣菜にもいい感じ。かぼちゃフードがお好きなら試してみるのはアリですよ。

食べる具だくさんら〜油|参考199円 → 181円

130g|100gあたり409kcal|原産国 中国

業スー版の「食べるラー油」です。桃屋をはじめ、さまざまなメーカーから販売されているものと同じく、ラー油の絡んだフライドガーリックがみっちり詰まったやつなんですが、業スー版は油分たっぷり系ではなく、ラー油を染み込ませたふりかけ状となっています。

味はガツンと強烈な激辛系であり、若干人を選ぶパンチの強さ。辛党の方、ごはん用ふりかけやラーメンの薬味としていかがでしょう?