ニンニク超ガッツリ!ローソンの千里眼監修「太麺!冷しまぜそば」は夏にピッタリの激的な冷やし麺だった
ローソンで販売中の「太麺!冷しまぜそば」。パッケージに「監修」の文字がある「千里眼」といえば、ボリュームがあることで知られる二郎インスパイア系のラーメン店のひとつで、夏季限定の冷やし中華が有名です。
「ガツン!とにんにく!」というのもコンビニで販売されている冷やし麺ではなかなか見ないキャッチコピー。そんな気になるポイント満載の「太麺!冷しまぜそば」を試してみました!
フタを開けると見える具材はこのようになっています。大きな蒸し鶏のスライスに、大根・にんじん・水菜・トマトといった野菜。おろしにんにくや辛い揚げ玉からは千里眼監修っぽさが感じられて期待が高まりますね。
醤油だれと麺を混ぜ合わせながらほぐしていきます。二郎系を意識したであろう麺はかなりの太さで、コンビニではなかなかお目にかかれないレベル。これは食べ応えがありそう……!
袋に入った醤油だれを開けた時点で、にんにくのツンとした香りが漂ってきてかなりの刺激。非常に食欲をそそられる香りです。写真では、麺が見やすいように別の器に移してあります。
よくほぐした麺の上に野菜と蒸し鶏をトッピング。トマトのみずみずしい赤が目を引きます。
別皿に用意された、辛く味付けされた揚げ玉も忘れずに。本家の千里眼では「辛揚げ」と呼ばれています。
生おろしにんにくもトッピング! 醤油だれだけでも香りからしっかりにんにくが入っていることが分かりますが、さらにおろしにんにくを追加してニンニクマシマシ気分でたっぷりにんにくの風味が味わえます。
完成した「太麺!冷しまぜそば」を実食してみると、もちもちとした太麺とピリっとしたにんにくの刺激のある醤油だれの相性の良さはやはり抜群。太麺のしっかりとした歯ごたえと、大根や水菜のシャキシャキとした食感と相まって非常に食が進みます。
カリカリとした食感と、唐辛子の刺激の楽しめる辛揚げもアクセントになり、また食欲を増進させます。また、刺激の強い醤油だれや辛揚げがある一方で、蒸し鶏は柔らかく優しい歯触りなのも良いバランスになっています。
醤油だれの塩気や、生おろしにんにくの刺激は結構強め。塩辛いものやにんにくの刺激があまり得意でないという方は、少しずつ足していって好みの味の濃さにするのも良いかもしれません。
暑いからさっぱりとしたものを食べたいけど、ガッツリしたものも食べたい! という方は試してみてはいかがでしょう。他ではなかなか味わえない、箸の進むにんにくの刺激と、太麺を噛みしめる満足感があります。税込498円、626kcal。
しっかりにんにくが入っているので、食べる前には前後に人と会うなどのスケジュールがないかしっかりチェックしておくことをオススメします!
<参考リンク>
太麺!冷しまぜそば|ローソン