夏休み明けの頭を活性化!オンライン対戦対応の脳トレゲームアプリ3選
夏休みなど長期休暇の後には、休みボケでイマイチ頭がすっきりしないもの。今まさにその状態という人も多いんじゃないでしょうか。
今回は、オンライン対戦も楽しめる脳トレアプリを紹介。簡単なルールで楽しむことができ、ユーザー数が多く対戦相手に事欠かないタイトルが揃っています。
脳トレゲームで遠方のユーザーとの対戦に頭をひねれば脳は活性化。休みボケ解消に役立つはず!
BrainWars(無料・Translimit, Inc.)
「BrainWars」は対戦型の脳トレゲームアプリ。世界じゅうのユーザーと対戦を楽しめるのが大きな特徴です。
対戦の題材となるのは、指定の数を1~9の数字を足し算して作ったり、パネルに表示された数字の合計を計算したりといったものや、画面に表示された矢印の記号の色を見て画面をフリックする方法を判断したりといったミニゲーム。数字や記号を見て正解を判断するものなので、海外のプレイヤーとも言葉の壁なく同じ問題で対戦できるという訳です。
相手の得点がリアルタイムに画面に反映されるのも面白いところ。徐々に相手の得点が伸びていくのが分かるのは緊張感があります。
iOS版をインストール(iOS 6.0 以降)
Android版をインストール(3.0 以上)
対戦型クイズ「マッチ」(無料・Baton Inc.)
オンラインでクイズによる対戦を楽しめる「対戦型クイズ『マッチ』」。「日本史」「世界史」「漢字」「一般常識」の4ジャンルの問題が用意され、好きなジャンルを選んで対戦や、一人でクイズに挑戦するトレーニングを行うことができます。
対戦の際には4択クイズが10問で一試合となり、各問題は速く正解したほうが高得点。相手の得点の増加がリアルタイムに画面に表示される仕組みです。最後の10問目は得点が倍になる逆転要素もアリ。手に汗にぎる対戦クイズが満喫できます。iOSのみ対応。
将棋ウォーズ(無料・HEROZ)
脳トレかつ対戦要素があるゲームといえば、やはり将棋。「将棋ウォーズ」は、オンライン対戦機能を持った将棋アプリです。
持ち時間を「10分」「3分」「10秒」の3つから選択すれば、ネットワーク上の対戦相手を検索して対戦開始。人対人での熱い頭脳バトルが楽しめます。また、駒を移動させた際などのサウンドや画面エフェクトが派手なのも楽しく、対局がはかどります。
コンピュータ相手に対局を行う「練習対局」や、ほかのユーザー同士の対局を見る「観戦」といったモードも用意。対戦相手も多く、将棋好きならインストールして損はありません。
iOS版をインストール(iOS 5.1.1 以降)
Android版をインストール(2.3 以上)
最強モバイルバッテリー特別プレゼント!!
ただいま当サイトmitok(ミトク)ではサイト開設半年生存感謝企画として、最強モバイルバッテリー『cheero Power Plus 3』が5名様に当たるプレゼントキャンペーンを実施中です! 秋の行楽シーズン、遠出に欠かせないバッテリーをぜひゲットしてください!!(応募期間:2015年8月13日〜同8月31日)