えびウマ! 札幌の実力派ラーメン店・一幻のカップ麺『えびしお』がローソン降臨中(期間限定につき注意)
魚介系というと煮干しや鰹節、サバ節といった節系が多いのですが、そこにエビを持ってくることで一躍人気になった札幌のラーメン店「一幻(いちげん)」。その看板商品である「えびそば」をカップラーメン化した第二弾として、『えびそば一幻 えびしお』が登場しています(ちなみに第一弾は「えびみそ」)。こちらの商品、ローソンの期間限定商品で、日清食品が製造しています。
カップ麺になることで人気店のラーメンが手軽に味わえるのはうれしいところ……なんですが、どうなの? 食べるよ?
カロリーは431kcalで麺とスープを合わせた食塩相当量は6.1グラム、価格は278円です。
えびそばというだけあって、エビがふんだんに使われております。甲殻アレルギーの方はお気を付けください。
カップを開けると、液体スープ、粉末スープ、特製の揚げ玉、チャーシューが入っています。粉末スープとチャーシューは先入れで、液体スープと揚げ玉は後入れになります。
麺は少し太めの細麺タイプ。実際のお店では細麺と極太麺が選べます。
調理にとりかかろうとしてチャーシューを手に持つと、結構厚めにカットされているのに気づきます。
カップに粉末スープとチャーシューを入れてお湯を注ぎます。もう、この時点でエビのなんとも言えない香りが漂いはじめます。かっぱえびせんが頭をよぎりました。
待つこと4分。後入れの液体スープと揚げ玉をトッピングして出来上がり! 粉末スープだけでもかなりのエビの香りが立ち込めていたのですが、液体スープを注ぐことにより一面がエビに支配されました。エビ嫌いの人が近くにいたら嫌な顔されるのは必至です。
塩ベースのスープなので、味噌や醤油ベースに比べるとさっぱりしていそうですが、これがなかなか濃厚なんです。
黒い部分が後入れした液体スープなのですが、結構分離しやすいのでよーくかきまぜましょう。
厚めのチャーシューと揚げ玉が目を引きます。一口すくってスープを飲んでみると、そこは一面エビワールド。エビの濃厚な旨みと甘みが一気に襲ってきます。
細麺がまたスープとよく絡むので、一気にすすってしまいます。厚めに切られたチャーシューに結構期待していたのですが、お店のものと違ってボソボソとした感じです。フリーズドライだから仕方ないのかもしれませんが若干残念。
スープはややマイルドな感じがしますが、忠実にお店のえびそばを再現したような感じでかなりイケます。
一幻は首都圏だと新宿とラゾーナ川崎にしか店舗がないので、食べたい欲求にかられた時にはこちらの商品が重宝することでしょう。ただし、期間限定でありますのでお早めに。
▲こちらは店舗のえびそば。細麺で塩ベースで”そのまま”のスープで注文したもの。スープは塩以外に醤油と味噌、またエビの味がダイレクトに伝わる”そのまま”、豚骨をブレンドした”ほどほど”、コクをさらに加えた”あじわい”から選べます。
<参考リンク>
・ローソン|えびそば一幻
・えびそば一幻