【200kcal以下】秋の味覚サツマイモ入り!「カップヌードルライトプラス 和風コンソメ」は低カロリーながらだしの効いた味わいで要注目!

01

シルバーウィーク後半、9/21に発売されたカップヌードルの新商品は「カップヌードルライトプラス 和風コンソメ」。カロリー控えめの「ライト」シリーズの新ラインナップです。

和風コンソメスープにはなんとサツマイモ入りという、これまでにないスープと具材が気になる新商品を早速試してみました!

02フォルムを剥がし、規定の位置までフタを開けるとごろごろと入った大きめの野菜の姿が確認できます。

03

330ml程度の熱湯を入れ3分。フタ止め用のシールが付いているのはレギュラーのカップヌードルと同様です。

04

3分後に出来あがり。しっかりお湯で戻ってサツマイモをはじめとした具材は野菜らしい姿になっています。

05

全体が分かりやすいように別の器に移してみると、けっこう野菜が入っていることは明らか。この鮮やかな色合いは他のカップヌードルにはないものでしょう。

06

カツオと昆布のだしをベースにチキンコンソメを加え和風コンソメスープは甘味の感じられる薄味。ほんのりゆずの香りもあり、さっぱりとした味わいでスープとしてそのまま飲んでも、ラーメンのつゆとして麺と絡めて食べても行けます。塩気の強いことも多い一般的なカップ麺とはかなり違った印象ですが、これはこれで十分アリなおいしさです。

見た目や食感はカップヌードルらしいつるんとした縮れ麺ですが、レタス約2個分相当の食物繊維 (8.0g)が練り込まれた専用の麺を使用。すすらずに食べられるよう短くカットされているのも特徴です。キャベツなどの野菜はしんなり柔らかく、麺と一緒に掴んで一度に食べることができます。

07

薄くイチョウ切りになったサツマイモはホクホクと甘く、コンソメスープに合うのはもちろんとのこと意外に麺と一緒に食べてもばっちり。

082

小さく刻まれたシイタケもスープを吸い弾力のある歯ごたえ。

198kcalと低カロリーで、麺と具材で野菜や食物繊維も摂れる「カップヌードルライトプラス 和風コンソメ」。女性向けをコンセプトにした商品ですが、あっさりした中にも和風のだしの効いた深みのある味わいは女性ならずともオススメです。

コンソメスープが飲みたいけど麺も食べたい、カロリーも抑えたい……という欲張り派はもちろん、醤油、カレー、シーフードいったレギュラーメニューとはちょっと違ったカップヌードルを試してみたい人もぜひ。

薄味なのに加え、内容量が53g (麺36g)とレギュラーのカップヌードルの77g (麺65g)より少なめですが、スープまで飲むとなかなかの満足感。それでも足りない場合はもうひとつ食べても398kcalです!

<参考リンク>
カップヌードルライトプラス 和風コンソメ | 日清食品グループ
Light+和風コンソメ – 日清カップヌードル|CUPNOODLE