【コンビニ裏ワザ】もう一個が無料に! ミニストップ「e-GIFT」でソフトクリームを半額にする方法
ホットスナック充実のコンビニといえば、ミニストップ。ポテトやアメリカンドッグ、そしてなによりソフトクリーム! 気軽に買えるのに、濃厚でおいしいためファンが多いのです。
そのミニストップで、人気のスナックが半額で買えてしまう期間限定の方法を発見しました。
方法はとってもカンタン。先日ミニストップがスタートした「MINISTOP e-GIFT」を贈るだけ!
10月4日(水)までの期間限定で、スナック1つ分の価格で2つもらえるというキャンペーンを実施しているのです。
「MINISTOP e-GIFT」はメールやLINEを使って、ミニストップのスナックをプレゼントできる新しいシステム。先に代金を払っておき、スナックは相手が好きなときに受け取りに行けばOKという便利なサービスです。
そして今なら誰かにe-GIFTをプレゼントすると、送った側にも同じスナックがプレゼントされます。この送る相手は誰でもよく、まさかの自分でもOKなのです。
ちなみに、2つe-GIFTを贈れば自分にも2つ、5つ送れば自分にも5つで合計10個といった具合に純粋に2倍もらえるので、使いすぎ要注意。
キャンペーンの対象となるスナックは以下のとおりです。
・ベルギーチョコプリンパフェ(9/30まで!)
・ソフトクリーム各種
・ナチュラルカットポテト
・クランキーチキンうま塩味
・X(エックス)フライドポテト
・ビッグアメリカンドッグ
・フランクフルト
・コーヒーSサイズ
・フローズンヨーグルト
ここからは、実際の手順を紹介します。
e-GIFTでお得にゲットする方法
まずは、ミニストップのWebサイトから手続き。e-GIFTから好きなものを選び、ギフトカードの設定を行います。自分で両方受け取る場合は、内容はなんでもOK。
次はメールの送信テスト。テストメールを送信します。この手順は飛ばすことはできません。
テストメールに問題がなければ支払いです。クレジットカード、携帯電話の使用料金と一緒に支払するキャリア決済から選択できます。料金は先払い。これでe-GIFTが購入できました。同時に、自分へのプレゼント分のe-GIFTも発行されます。
e-GIFTは2次元バーコード(QRコード)で発行され、受け取り側へは2次元バーコードのURLを贈ることになります。メールやLINE、Twitter等で相手に連絡します。両方自分に送るという場合も、念のためメールしておくと安心です。