甘辛本格エスニックテイストが激ウマ! 「シンガポール風ラクサ」を食べてみた実力は?
定番カップ麺の日清カップヌードルから新作「シンガポール風ラクサ」が新発売! 「マッサマンカレー」に続くエスニックシリーズの第二弾で、東南アジアの麺料理ラクサをイメージした新作なのだとか。これは……試してみるしかない!
ラクサとは東南アジア圏の麺料理で、特にマレーシアやシンガポールで人気の一品。なかでも「シンガポール風」と銘打った本商品は、スパイスを加えたマイルドかつスパイシーなココナッツミルクのスープが特徴とのこと。
価格は税込194円、カロリーは372kcal。
油揚げや卵などのかやくが乗った麺にお湯を投入。目安量は310ml程度です。
待ち時間は3分。別添え調味料のラクサペーストはフタの上で温め推奨で、最初からぺたっとフタにくっついております。
完成! ってことで別容器に移しました。具は油揚げ、卵、唐辛子、それに鶏肉も入ってます。この時点で一口いただくと、ココナッツミルクのスープがアンマァイ……
十分イケますが、別添えのラクサペーストも忘れずに投入。このスパイスが辛味を加えて、いよいよエスニックっぽい香りが漂ってきました。それではいただきます!
スープはココナッツミルク由来のまろやかな甘味に、奥行きのある深い辛味がプラス。ややとろみが付いて濃厚ながら、辛すぎず甘すぎずのさらっといけるバランスです。レモングラスを感じるタイ料理っぽい香りも加わって……このエスニックテイスト、かなりレベル高いです!
麺はいつものカップヌードルですが、スープがよく絡んで一口一口が濃い味で満足度高し。具の存在感はそこそこながら、しっかり食感の鶏肉とスープを吸ってふわふわの甘い油揚げと卵がグッド。唐辛子とコリアンダーが効いて風味も豊かです。
マイルドなのに後味はピリッと少々スパイシー。そして最近増えたエスニック系インスタント食品の中では香りが一番本格的に感じました! この絶品甘辛テイストが200円ってのはスゴいと思います。
甘口なだけじゃない、濃厚な酸味と香りで超ウマい本格エスニックな一品をぜひどうぞ!
<関連記事>
・【200kcal以下】秋の味覚サツマイモ入り!「カップヌードルライトプラス 和風コンソメ」は低カロリーながらだしの効いた味わいで要注目!
・世界一美味いカレーとカップヌードルが一つになった「カップヌードル マッサマンカレー」が待望の復活!
・ミニからキングまで! 日清『カップヌードル』を買うなら改めて知っておきたいサイズの違い
<参考リンク>
カップヌードル シンガポール風ラクサ | 日清食品グループ